fc2ブログ

有田毒蛙

2015年も色々とお世話になりました!!

2015 2014年の目標は全くもって無理だったということを思い知らされましたが
来年こそは、、、
楽しみにしてたLA便のSLC(しるば〜らいんコンテスト)の結果がでましたね!!
と思ってたら去年の年末に自分が書いた実生苗の事を思い出しました、、
この記事は昨年のブログに被せて書いてますので見にくいとは思いますがどうぞご了承ください。

2014 今年も色々とありましたが1番の話題と言えばアグラオネマにハマったって事でしょうか?
そのお陰でブログネタもオネマの友達も増えました!!
来年の目標は今ある株を全て最終表現にしたいと思ってます。

2015 色々ミスはありましたが1年半でである程度の成果は見れました?
残念な事に8番はロストしてしまいました、、
しかしアチェの成長の遅さと自分の技術の無さを痛感した1年でした、、、

2014 先日紹介したアグラオネマの種子ですが、
まだまだ葉っぱ1枚の子株ですが頂いたチャンスを記録に残して行こうと思います。

2014 01
勝手にSLC01
2015 01
Aglaonema pictum 実生苗 01



2014 02
勝手にSLC02
2015 02
Aglaonema pictum 実生苗 02



2014 03
勝手にSLC03
2015 03
Aglaonema pictum 実生苗 03



2014 04
勝手にSLC04
2015 04
Aglaonema pictum 実生苗 04



2014 05
勝手にSLC05
2015 05
Aglaonema pictum 実生苗 05



2014 06
勝手にSLC06
2015 06
Aglaonema pictum 実生苗 06



2014 07
勝手にSLC07
2015 07
Aglaonema pictum 実生苗 07



2014 08
勝手にSLC08
2015 08
無念!ロスト!



2014 09
勝手にSLC09
2015 09
Aglaonema pictum 実生苗 09



2014 10
芽が出たばっかなので画像はそのうち、、
2015 10
Aglaonema pictum 実生苗 10



2014 11
出ないと思ってた芽がでました!
Aglaonema pictum 実生苗 11



私は01の子株に期待をよせております!!
もし良かったら、どれが良くなりそうか?みなさんコメントに予想して下さい!
それではみなさん良いお年を!!

PS 今年もHeatWaveの古賀さん絡みで全てが回ってた気がします。
  来年も色々と甘える事があると思いますが今後ともどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト



  1. 2015/12/30(水) 11:55:22|
  2. アグラオネマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

それぞれのT産地 続き

前回UPしたのが5月31日ですからちょど3ヵ月が経過しました。
アグラオネマ友達が飼育してるLA便の0215-4Tです。
成長の差がかなり見られるのですが個体差でしょうか?
それとも腕の差、、、

有田毒蛙
9月1日
IMG_0420.jpg

実はもう1株ありますので、こっそり追加、、、
上の株を取り木したわけではありません、、 両方タグあります!!
9月1日
IMG_0422.jpg

ワッカーさん
9月1日
ワッカーさん0901

パオさん
9月1日
パオさん0901

インディさん
9月1日
CJJb3uhUcAAljtO.jpg

インディさんも、もう1株こっそり追加、、
9月1日
CJJc-cEUsAAWvQQ.jpg

とよりなさん
9月1日
とよりなさん0901

エリさん
9月10日
eriさんT産地

5月31日の前回のブログと見比べて見て下さい。
お楽しみ頂けましたでしょうか?
もし拍手の数が多かったらまた3か月後開催しますので、よろしくお願いします!!
  1. 2015/09/10(木) 12:23:42|
  2. アグラオネマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

BB2.5

初めてのボーダーブレイクに行って来ました。
今回LAのアグラオネマはは抽選という事だったので
前日からは行かず早朝4時起きて新幹線で会場に行きました。

初日は抽選に外れ意気消沈してましたが
1度行って見たかったアクアテイラーズにまさかのアグラオネマを見つけさっそく購入!!
もし次の日にノーオネマだったらと心配で眠れそうになかったのですが、お陰様で熟睡することが出来ました。
しかし関西では、こんなオネマが眠ってるのか、、、?
IMG_9961.jpg

アクアテイラーズのヤドクの種類の多さと凝りかたは半端なかったですね~
しかも古賀さんのお知り合いのショップと言う事もあり、ほんとに隅々まで綺麗でした。
このシルバーストー二ーはまだ売れてないようで(苦笑
私と古賀さんとATさんで誰が1番に繁殖出来るか?競争になりそうですw
もし参加したい方がいらしたら是非ショップにて購入されて下さいね~!!
IMG_9913.jpg

レイアウトも素敵でしたが私はこんな感じに並べて置いてる感が好きなんですよね、、
これはそのうちヒルヤモリのケージをやり直す時でも真似してみたいですね~
IMG_9904.jpg
IMG_9906.jpg
IMG_9907.jpg
IMG_9908.jpg
ケージのままお持ち帰りできるなんて最高ですね!!

もし購入される時は一言、、 有田毒蛙のブログを見てきました!とお願いします!!
もちろんお店からは何もありませんが私の株が上がりますw
あw BBの画像忘れたw  続く!?

Special Thanks アクアテイラーズ

  1. 2015/06/29(月) 08:52:49|
  2. アグラオネマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

それぞれのT産地

LA便の0215-T産地のドリルが開いたのでツイッターに上げると
オネマ友達から色んなT産地をUPして頂きましたので紹介します。

私の0215-T産地
有田毒蛙のT

ワッカーさんの0215-T産地
ワッカーさんのT

パオさんの0215-T産地
パオさんのT

インディさんの0215-T産地
インディさんのT

とよりなさんの0215-T産地
とよりなさんのT
私はインディさんの株がイチオシですがLA便の長谷さんからは""T産地はまず良くなりま""と頂いております。
まさか、、私のだけイマイチだったらと心配ですが半年後にどの株が1番化けるか勝負です!! 
11月26日がXDay!!

もしこのブログを見て我もは!!と思う方がいらっしゃったら是非参加して下さい!

  1. 2015/05/31(日) 10:28:26|
  2. アグラオネマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

我が家の有望株

先生にお墨付きを頂きましたので、ちょっと嬉しさもあり!? 
ブログに載せる事にしました。
Aglaonema pictum argentum "しるば〜らいん"【LA0514-05】
IMG_9267.jpg
次のドリルが楽しみです~
  1. 2015/05/09(土) 12:26:00|
  2. アグラオネマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ