fc2ブログ

有田毒蛙

シレンシス ハイランドと10万カウントの注意事項

安心サイズにまで育ってたので後世に残せるかどうか、
プリンカップに入れてチェックしてみました。
なかなかどうでしょう?
IMG_5512.jpg

キイロはメタリックイエローで脚もボチボチ(親のような紫脚ではありませんが、、
IMG_5527.jpg
この子の為に新しいケージを注文する事に決めましたが、、
さてどこに置くかな、、

明日には10万カウント行きそうな勢いなので、ちょっと注意事項を
基本2重カウントはされないような仕様になってますので1人1日1回しかカウントされません。
したがって、もし10万が自分の時にカウントしたように見えても
何らアクションが無い時には2重カウントを踏んでたと言う事になります。
10万を踏んだ方には必ず何らかのアクションがあって私からのメールが送られるはずです。
どうぞ勘違いなさらないようお願いします。
スポンサーサイト



  1. 2014/09/30(火) 15:49:31|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

そろそろ、、、

こんにちは! いつもブログを拝見して頂いてありがとうございます!
そろそろ100,000カウンターが近づいてきましたので何かビッグなプレゼントをと考えてます。
もし賞品に変更や追加がある場合にはブログにてお知らせします。

1、ヤドクガエル、チャスタかバンゾリーニのどちらかをを2匹(ペアとはかぎりません)
バンゾリーニ 画像は例です。(こんなブルーレッグとは限りません、、)
IMG_5464.jpg

チャスタ 画像は例です。(こんなホワイトレッグだとは限りません)
IMG_5475.jpg

2、ポリシーに反しますが葉っぱ2枚程度のアグラオネマのどれか1株 
ご希望に応じますので大きくなってから発送する事も可能です。
法皇緑 この株を送ります。
IMG_5437.jpg

ブラックマルチ この株を送ります。
IMG_5438.jpg

ギャラクシー この株を送ります。
IMG_5439.jpg

アンダマン ニコルバ諸島産 この株を送ります。
IMG_5436.jpg

3、ケンランフリンジアマガエルを1匹 画像は例です。 (2匹目は買って下さい!!、、
IMG_5445.jpg

ただし条件があります。
1度でも私のブログにコメント(非公開コメント)を頂いた方か、ヤフオクでやり取りのある方のみで
(もちろん私が買った方でも大丈夫です)このブログの更新後のコメントは無効とさせて頂きます。
ですので該当者がいない確率は高いと思いますが(該当以外の方ががキリ番を見る確率は高いと思います。)
そのぶん賞品も豪華にしておますので何とぞご理解の方よろしくお願いします。

キリ番を取った方には何らかのアクションが始まりますので、
それが画面に出なかった方は外れたという事になります。
もしチャンスがあったら携帯にでも撮って頂けると間違いは無いと思います。
該当者には、その後私からのメッセージが自動的に届くと思います。
ご質問等は受け付けますが該当者のコメント以外の返答は控えさせて頂きます。
今後とも有田毒蛙をよろしくお願いします。
  1. 2014/09/29(月) 15:07:45|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ラニトメイヤ ウアカリ

順調に産卵してますので来年のイベントには、もう少しレパートリーが増えそうです。
この種親ならFBで見かける真っ赤なウアカリもそのうち産まれるでしょう!?

1週間に2回くらい卵を産んでる気がするんですが、、大丈夫なのかな、、?
プリプリなメス親です。
IMG_5427.jpg

左右にフィルムケースを置いてますが順番に産んでくれますね~
今回は簡単なレイアウトにしてますが気に入ってくれたようです。
IMG_5416.jpg
ちゃんとフィルムケースに産んでくれるヤドクガエルなら
ブロメリアの代わりになる透明なフィルムケースも着ける必要は無いですね、、
  1. 2014/09/28(日) 10:39:47|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

マダラコムギイシヤモリ

初めての紹介になると思いますがDiplodactylus系は3種飼っております。
屈強なヤモリでつい飼育してる事を忘れてしまいがちですが、、
そろそろ卵でもどうですか!? って感じです。
オス
IMG_5345.jpg

お腹に卵がありそうなんですが、、どうでしょう!?
メス
IMG_5351.jpg
みなさん知ってるとは思いますがガレアータスイシヤモリはオスが2匹いてメスは持ってません、、
どなかたオスとのトレードかオスを探してる方ご連絡下さい。
  1. 2014/09/26(金) 10:08:30|
  2. ヤモリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

動画を撮ってみました~

画像ではウジャウジャ感が出せないので動画を撮ってみました。
下にもかなりいますが何故か上の方に固まりますね?

是非ヤドク用のケージを立ち上げてこの子らを迎えて下さい!
"とんぶり市"で会いましょう!!
  1. 2014/09/22(月) 09:11:54|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

エスクード

最近ちょっと何のブログかわからないくらいさ迷ってますが、、、
アグラオネマをネタにするとカウンターの伸びが違うんですよね、、、

最近上陸したエスクードです。
今回の子ガエルは雄親もかなり赤いので、この子には期待しております!!
IMG_5212.jpg

後ろ姿も凛々しいでしょう!
IMG_5223.jpg
この子が無事に半年越す事が出来たら次からはイベントに持参する事が出来そうです、、
でも魔の6ヶ月はほんとにあると思います!!!
  1. 2014/09/20(土) 10:45:30|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤脚

"とんぶり市"のリストにイチゴヤドクガエル バスティメントスを入れました。
と言ってもイベントまでに大きくなれなかった子は連れて行きません。

バスティメントスの我が家のF1は育てるケージが無いのでスペースを確保出来るまでは販売しようと思ってます。
今回産まれた子らはちょっとオレンジ系とでも申しますか少々安く出す予定ですので
イチゴヤドクガエルを飼ってみたいという方是非よろしくお願いします。
オレンジ系
IMG_5152.jpg

イエロー系
IMG_5140.jpg
上手く育てば4匹くらい持参出来そうです。
どうぞ、ご検討よろしくお願いします!
  1. 2014/09/17(水) 10:35:58|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アグラオネマ リスト作りました!

アグラオネマのリストを作成しました!

大したアグラオネマは持ってませんが気になるソコのあなた!!?
ツイッターのダイレクトメッセージかブログのメールフォームからパスワードを教えてます~
  1. 2014/09/15(月) 14:10:07|
  2. アグラオネマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アグラオネマ リスト

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
  1. 2014/09/15(月) 12:47:00|
  2. アグラオネマ リスト

アグラオネマ

ブログのネタにはそう困ってないのですがカウンターが伸びてくれないんですよね、、
このテッペンを狙ってるんですが誰か私にチャンスをくれませんか!?
http://blog.fc2.com/subgenre/160/

イベントに持参するアグラオネマですが何か目玉をと思って探してたんですが、、
IMG_5003.jpg

まーどう探してもあるわけないんですが、、、
そう今からガンガン集めるんです、、、
IMG_5007.jpg

とりあえず"とんぶり市"に間に合いそうな株をあげてみますと
1便目 H24/11/20 サマート氏採集
アグラオネマ トリカラー アンダマン ニコルバル諸島産
購入した当時のブログです。
IMG_4993.jpg

いつものギャラクシー!!
ちょっと葉っぱが大きくなり過ぎてしまいましたが、、、
Aglaonema pictum”ギャラクシー”DFS from Sumatra Barat【AZ0912-1】
IMG_5026.jpg

これは私の勝手なポリシーなんですが、、基本葉っぱが3枚以下は売りません!!
法皇緑は葉っぱが三枚出たら持参します!!
Aglaonema pictum "法皇緑" from Sumatera Barat【AZ0912-X】
IMG_4995.jpg

あとこのWhite-Lineもちょっと行けそうな気がしてます。
Aglaomema pictum "White-Line"D.F.S from Sumatra Barat【AZ0912-1】
IMG_5001.jpg
値段の方ですが、、オークションと違って限られた短い時間の中でやるイベントですので、、
そんなに安くは出しません、、、 でも、もしかしたら思ってるより安いかも!?
  1. 2014/09/14(日) 09:05:50|
  2. アグラオネマ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ