11月15日に開催される、
とんぶり市まで残すところ20日となりました。
ここだけの話、昨年のとんぶり市でヤドクガエルはほとんど売れませんでしたが、、、
今年は
九州レプタイルズフェスタに出店させて頂いてヤドク飼育の波が来てる事を実感しております。
さて先日、配信された
HeatWaveさんのメルマガで、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが
今年はHeatWaveの古賀さんからHeatWave賞として
Paludarium cage pro300*300*450をご協賛頂きました!!!
ただし順番で好きな賞品が貰えるという事ではありません!
ヤドクを買って頂いた方にクジを引いて頂き10人で締切で外れ無しとなっております。
ケージ以外は出店者が個々で賞品をだしますので
当たった人によってはそれなりであったり、それなりでなかったりする事があると思います、、
ちなみに私は水の問題がありますので、
もし連れて行ければケンランフリンジアマガエルのオタマを賞品で予定してます。
駄目だったらアグラオネマかホマロメナです。
オタマに関しては小さなプラケと人工飼料で飼えますので上陸まではとても簡単に飼育する事が可能です。
もし当たった方がいらしたらプラケや餌はとんぶり市で売ってると思いますので現地で買って下さい、、、

さて気になる?矢毒愛好会のリストですが
私個人としてはハンドキャリーという事もあり沢山は連れては行きませんが
出来るだけ多くの種類を連れて行く予定にしてます。
以下、出展者&出展生体リストです。
・有田毒蛙
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/blog-category-1.html
2015CB ラニトメイヤ ウアカリ
2015CB ラニトメイヤ バラデロ
2015CB ラニトメイヤ バリアビリス ハイランド
2015CB ファンタスティカ トゥルーノミナ
2015CB ケンランフリンジアマガエル
2015CB グランディスヒルヤモリ クリムゾン
2015CB スタンディンギーヒルヤモリ
2015CB クレンメリーヒルヤモリ
2015CB アボットヒルヤモリ
アグラオネマ各種
・azureusさん
2015CB バリアビリス リオナポ
2015CB アイゾメヤドクガエル アズレウス
2015CB キオビヤドクガエル
・松坊主さん
http://matsubouz.blog.fc2.com/blog-category-1.html
2015CB テリビリス ミント
アグラオネマ各種
・トモさん
http://ameblo.jp/yadoku0709/theme-10055626519.html
2015CB アイゾメヤドクガエル マテチョ
2014CB、2015CB アイゾメヤドクガエル シパリウィニーグリーン
・ペペさん
http://pepe311.blog.fc2.com/blog-category-12.html
2015CB 屋久島産のヒメイタビ
2015CB ワラジムシ数種(キルギス産、タイ産、ミャンマー産、オランダ産、ホソワラジ、シロワラジ、クマワラジアルビノ)
極小ハニーワーム
・波箱さん
http://blog.livedoor.jp/ken_insight-amphibians/
2015CB アイゾメヤドクガエル アズレウス 雄x1雌x3
2013CB~2015CB マダラヤドクガエル マイクロスポット
2015CB ベントリブラックウォーター
アグラオネマ各種
・WATANABEさん
http://pdfs.exblog.jp/
2015CB マダラヤドクガエル ハイランドブロンズ
・SpringTailsさん
2015CB ラニトメヤ タラポト
2015CB ラニトメヤ バンゾリーニ
2015CB ラニトメヤ チャスタ
2015CB アマゾニカ イキトス
餌各種
・ゴンさん
http://azureus2013.blog.fc2.com/
2015CB アイゾメヤドクガエル アラニス
2015CB アイゾメヤドクガエル ブラジリアンイエローヘッド
2015CB アイゾメヤドクガエル アズレウス(予定)
2015CB テリビリス イエロー
アグラオネマピクタム各種
ベゴニア各種
・とよりなさん
2015CB アイゾメヤドクガエル アズレウス
2015CB ラニトメイヤ バリアビリス サザン
2015CB アグラオネマ各種
今回とても長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーサイト
- 2015/10/27(火) 10:20:00|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
25日の
九州レプタイルフェスタも、いよいよ残すところ、あと4日となりました。
みなさんのお目当ては見つかりましたでしょうか?
私、有田毒蛙は
Heat Waveさんのブースの隅を少し借りての出店となります。
持参リストですが
ケンランフリンジアマガエルは上陸して2週間程度ですので、かなりお安く出す予定です。
もし価格が気になる方がいらしたらメールフォームの方から連絡下さい。
2015年 CB ケンランフリンジアマガエル アンセクx13 (うち6匹予約)
個体差ですが、こんなに綺麗に斑点がのった子もいます。

参考種親雌個体


2015年 CB グランディスヒルヤモリ クリムゾンタイプ アンセクx5 (うち2匹予約)
個体差あります。



2015年 CB スタンディンギー ヒルヤモリ アンセクx4

2015年 CB クレンメリーヒルヤモリ アンセク x3(うち1匹メス)

2015年 CB アボットヒルヤモリ アンセクx3(1ペア出来るかも?)
画像の子は性別不明

2015年 EUCB チャホウアミカドヤモリ オスx2
赤がかなり濃いオスになります。

別オス個体

2014年 EUCB アグリコラクチサケヤモリ オスx2

※アンセクとはアンセクシャルで性別不明の事です。
性別が解ればばお値段も上がります。
では会場でお待ちしております!!
- 2015/10/20(火) 14:57:01|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ある人物から脅しとも取れるメールが届いてます。
現在、恐喝に当たらないか顧問弁護士に対応をお願いしてるところです。
ただ言われっぱなしもどうかと思いまして、微かな抵抗をすることにしました。
ミステリオサスは不正輸入確定とブログでほぼ名指し状態でしたがこれが全てです。
行政文書開示決定通知書

少しわかりにくいと思いますので友達の解釈を借りております。
お役所言語で書かれているのでざっくり要約すると、ミステリオサスの輸入に関しての書類は開示しますよ
(要するに輸入した記録は存在しますよ、と同義)、
ただ、一部(輸入価格、申請担当者の情報、法人(多分ハチクラ)の印影)
の情報は公開できませんよ、ということ。
2013年 ミステリオサスのサイテス写し


私のヤドク友達も、この件について記事を書いてくれてますので合わせて読んで下さい。
ヤドクガエルの飼育ペペの飼育小屋Rしかし私の周りのヤドクガエルのブリーダー同士は本当に仲良くやってるのに、
何故ショップが毎回かき乱すような事をするのでしょうか?
炎上商法でも狙ってやってるんでしょうか?
もうこれ以上のお付き合いはしませんので、、
あしからず
Special Thanks トモさん
- 2015/10/18(日) 19:38:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8