先日犬の散歩中にアブラムシっていないかな?と思って辺りを見回してたら
アブラムシの好きそうなカラスノエンドウが大量に生えてたんで覗いてみると、、
大量のアブラムシを発見しました。

さっそく我が家のヤドクガエルに与えてみたんですが
イチゴよりティンクの方が食いつきが良いみたいです。


もしかしたら、これって大量生産できないものかと、ちょっと色々やってますw
海外のブリーダーのケージではよく見かけますよ?

超楽しいw
- 2013/05/17(金) 13:10:32|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんばんは~。
職場に生えている梅の木にビッシリ群がっているんで、
どうしたものかと思っていましたが先手を取られましたか。
>アブラムシ
まぁ僕は繁殖までは考えていなかったですけどw
ティンクが喜ぶ、というのならあげてみようかな・・・
- URL |
- 2013/05/17(金) 22:18:38 |
- ぺぺ #SFo5/nok
- [ 編集 ]
アブラムシ、いいみたいですよ。
でも、まさか、繁殖までチャレンジするとは。。。。
盲点でしたw。さすがですね。
ん?、「ティンクが・・・・・あげてみようかな。」
ペペさん、もしかして、ロレンソでも買ったのかしら?w
- URL |
- 2013/05/18(土) 00:19:41 |
- たーさん #i1vAUXNk
- [ 編集 ]
おはようございます~ ぺぺさん
> 職場に生えている梅の木にビッシリ群がっているんで、
> どうしたものかと思っていましたが先手を取られましたか。
> >アブラムシ
やっぱり1番はシロアリでアブラムシは
食いつき最高とまでは言いませんがたまには別の餌ってくらいの気持ちで??
> まぁ僕は繁殖までは考えていなかったですけどw
>
> ティンクが喜ぶ、というのならあげてみようかな・・・
繁殖はできるか謎ですが、、
何でもトライはしてみますw
- URL |
- 2013/05/18(土) 09:47:12 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ たーさん
> アブラムシ、いいみたいですよ。
> でも、まさか、繁殖までチャレンジするとは。。。。
> 盲点でしたw。さすがですね。
シロトビムシ屋さんもすでに繁殖を試してるらしいですよ?
すぐに飛んでいなくなるのもいますし、、
そのうち種親なんか売ったりしてたりw
> ん?、「ティンクが・・・・・あげてみようかな。」
> ペペさん、もしかして、ロレンソでも買ったのかしら?w
とりあえず衝動買いはしないような事言ってたんで、、
それは無いと思いますがw
- URL |
- 2013/05/18(土) 09:48:53 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
たーさん
アズレウスです、アズレウス!ww
流石に最近のウチの記事の流れで新規入れたら、
二枚舌にも程があるでしょw
有田えびさん
なんか気温が高くなると飛んでいく、なんてどっかで読みましたね。
松園氏の本だったかな?
>アブラムシ
たしかに夏になると、自然と居なくなりますよね、あいつら。
- URL |
- 2013/05/18(土) 10:13:42 |
- ぺぺ #SFo5/nok
- [ 編集 ]
こんにちは!
アブラムシ!!!!!!!
ウチの梅の木にも腐るほど住み着いてますw
食べるんですねぃ・・・・・・・・ おいしいのかなw
それと、ブログは以前のアメブロからFC2に引っ越ししましたので、よろしくお願いしま
す。
- URL |
- 2013/05/18(土) 10:23:29 |
- かずやん #-
- [ 編集 ]
こんにちは
アブラムシはミドリのうちは単為生殖で増え、個体数が増えると黒くなって羽が生えて別のところで普通の雌雄繁殖をするみたいです。
ということは黒くなる前に分けて増やすのが良いのでしょうか?
この結果を楽しみにしています。
- URL |
- 2013/05/18(土) 12:57:41 |
- yadoku33 #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ ぺぺさん
> なんか気温が高くなると飛んでいく、なんてどっかで読みましたね。
> 松園氏の本だったかな?
> >アブラムシ
すでに羽ははえてるのですが蓋をして様子をみてるところです。
こんな事をするといつもこの入れ物買ってて良かったなと、、
> たしかに夏になると、自然と居なくなりますよね、あいつら。
ロレンソですか!?
- URL |
- 2013/05/18(土) 13:31:00 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ かずやんさん
> アブラムシ!!!!!!!
>
> ウチの梅の木にも腐るほど住み着いてますw
>
> 食べるんですねぃ・・・・・・・・ おいしいのかなw
アブラムシけっこう使えそうですよ?
ただおいしいかどうかは、、食ってみないとw
> それと、ブログは以前のアメブロからFC2に引っ越ししましたので、よろしくお願いしま
>
> す。
了解です!!
- URL |
- 2013/05/18(土) 13:32:17 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ yadoku33さん
> アブラムシはミドリのうちは単為生殖で増え、
個体数が増えると黒くなって羽が生えて別のところで普通の雌雄繁殖をするみたいです。
それはそれはいつも情報ありがとうございます!
確かに黒くなってるアブラムシいましたが別の種類だと思ってました。
というのも緑のアブラムシもいて、そいつも羽がはえますので、、
> ということは黒くなる前に分けて増やすのが良いのでしょうか?
> この結果を楽しみにしています。
今は培地を作るカップに蓋をして逃げられないように飼育しています。
問題は餌の確保なんですが、、、
がんばりますよ!!!
- URL |
- 2013/05/18(土) 13:35:55 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]