fc2ブログ

有田毒蛙

ビバリウム

そういえば今年も千年あかりが始まりました!
毎年行ってましたが今年は娘のボートの選抜大会があってて嫁が行けないのと
散歩がてらに行ってたのですが毎年囲まれて大変な事になるので今年はパスします、、
画像は昨年の使い回しで嫁とゴールデンドゥードルのフーチです。
IMG_5144.jpg
先日嫁と愛犬3匹と散歩してると
嫁がアラ!?こんな可愛い花が!?と見るとオレンジの可愛い小花がありました。
ツル状だったのでもしかしたらビバリウムに入れられるかもしれないと
持ち帰ってみました。
何て種類かわかるかたいますか? 
IMG_9897.jpg
IMG_9905.jpg
それと最近ハエを順調に作れてます。
余った分はいざと言う時に使えるようにクワガタ用の菌糸ビンで管理してますが
なかなか良いので紹介しておきます。
IMG_9914.jpg
デメリットをちょっと上げてみますと
プラスティックのビンになるのですが表面がスベスベしすぎてるので
中のネバネバしたマッシュポテトがダラダラと、、
これを考えるとやっぱり今メインで使ってる先が細くなってる容器の方が
理にかなってるのか?と思ってたりもします。
  1. 2012/11/11(日) 10:29:25|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<ユーロ便が待ち遠しい、、 | ホーム | 脱帽>>

コメント

有田蛙さんこんにちは。
フーチはどこへ行っても大注目ですねw
でもきっと本当はトモちゃんに人だかりが出来てるのではw?
自慢の奥様、いつ見てもベッピンです(*^o^*)
蛙はやっぱ無理そうです・・・
餌瓶はソッコー嫁に捨てられそうですw
  1. URL |
  2. 2012/11/11(日) 12:39:59 |
  3. エーエイト #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ エーエイトさん
そろそろ エスエイトさん?w
フーチはほんと街中には連れて行けません、、
先に進めずまともに散歩できませんw
まー確かにフワフワで触りたい気持ちもわかりますが、、
嫁に人だかりはありえませんw
  1. URL |
  2. 2012/11/11(日) 12:59:48 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

フーチ君(?)可愛いですね。最近、アメリカでもデザイナードッグ大流行ですが、ゴールデンドゥードルは近所にいないせいかまだ見たことがありませんでした。昔は雑種といわれてみむきもされなかった犬が、今では大変な高値でビックリです。
さて、オレンジの花ですけど、マルバルコウ草ではないでしょうか。
http://www.okadanouen.com/zukan/marubarukousou.html
うまく育ってくれるといいですね。
  1. URL |
  2. 2012/11/11(日) 22:07:09 |
  3. トモコ #-
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ トモコさん
実はゴールデンドゥードルを飼うことにものすごい反対をしたのですが
今では1番私に懐いてもしこの子が死ぬ時は私も一緒に逝っちゃうかくらいの気持ちです。
いなくなったら、きっと耐えれないと思います。
今ではもう1匹ゴールデンドゥードルを飼おうと企んでますw
そのくらい性格良し、頭も良し、毛は落ちない、手がかからない、ベタベタしない、かわいい
とっても寂しがり屋で私が家に帰ると抱き着いてきて、ずっとそばを離れません、、
オレンジの花アメリカから来たんですね!
何か縁を感じます!
ビバリウムでうまく育てば良いのですが、、
  1. URL |
  2. 2012/11/12(月) 08:46:54 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

知人がヨーキープーという犬の赤ちゃんを飼っています。ヨークシャーテリアとトイプードルの交配種だそうです。プードルは大変頭がよく、毛が抜けないと聞きますが、やはり、お利口で、毛が抜けなくて、とってもいい子です。シュヌードルという、トイプードルとシュナウザーのあいのこもアメリカでは大変人気があります。
我が家には6歳になる小型のダックスフンドがいますが、実はもう一匹飼おうかなと考えています。プードル系になっちゃうかも。
オレンジの花は熱帯アメリカ原産のものだったら、意外とケージで育つかもしれませんね。ぜひ試してみてください。
  1. URL |
  2. 2012/11/13(火) 06:48:45 |
  3. トモコ #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます!!
ひとまず水を減らしてドライイースト入れてみます!
ウチでも釣り餌のマッシュポテトお徳用を使ってます。その中にハチミツと余っているマーベリックCaを混ぜています。
  1. URL |
  2. 2012/11/13(火) 11:56:23 |
  3. トモ #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ トモコさん
> 知人がヨーキープーという犬の赤ちゃんを飼っています。ヨークシャーテリアとトイプードルの交配種だそうです。プードルは大変頭がよく、毛が抜けないと聞きますが、やはり、お利口で、毛が抜けなくて、とってもいい子です。シュヌードルという、トイプードルとシュナウザーのあいのこもアメリカでは大変人気があります。
なんか犬のミックス業界すごい事になってますねw
そのうちフレンチブルも毛が抜けないようにプードルとミックスされたりしてw
> 我が家には6歳になる小型のダックスフンドがいますが、実はもう一匹飼おうかなと考えています。プードル系になっちゃうかも。
ほんと可愛いんで是非ゴールデンドゥードルおお勧めします!!!
ラブラドールドゥードルは駄目ですw
それもスタンダードのゴールデンドゥードルでお願いします!!

> オレンジの花は熱帯アメリカ原産のものだったら、意外とケージで育つかもしれませんね。ぜひ試してみてください。
はい枯らさないようにがんばります~~
  1. URL |
  2. 2012/11/13(火) 12:24:24 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ トモさん
作ってるところで色々レシピが違うんですね!
マーベリックCをさっそく、、、
  1. URL |
  2. 2012/11/13(火) 12:25:48 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

ハエの培地のレシピも色々ありますね.皆さんアレコレ工夫されてるようで、なかなか興味深いデス。
  1. URL |
  2. 2012/11/15(木) 02:11:00 |
  3. トモコ #-
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ トモコさん
ハエの培地よそのブログでお勉強して、とりあえず色々買いまくってますw
トリニダードは問題なく増やせてますがキイロはなかなか増えません、、
困ったもんです、、
  1. URL |
  2. 2012/11/15(木) 10:30:17 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

不思議ですね。やはりエサのせいかしら?
ちなみに、アメリカで自分で作る人は、たいていポテトフレークスに粉砂糖とビール酵母を混ぜたものを熱湯で溶いて使っています。
  1. URL |
  2. 2012/11/16(金) 02:31:16 |
  3. トモコ #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは~ トモコさん
不思議です、、
同じ管理をしてるのですがキイロの方がちょっと弱いんでしょうか?
砂糖とは気づきませんでした。 さっそく試してますね!
ほんとにいつもありがとうございます!
  1. URL |
  2. 2012/11/16(金) 11:30:41 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

ポテトフレークスと砂糖とビール酵母の配分は8:1:1です。これを三分の一カップ、合わせて二分の1カップの湯と酢で溶いて、冷ましてからドライイースト菌をほんのすこしパラパラとふりかけて出来上がりです。私はモクパッキンを使っていますが、ダンボールなら安上がりていいてすね。ぜひ試してみます。
  1. URL |
  2. 2012/11/16(金) 14:16:06 |
  3. トモコ #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ トモコさん
そちらはまだ早朝でしょうか?、深夜かな?
いつもコメントありがとうございます!
昨日追加で注文してたキイロショウジョウバエの種親が今日届くと思いますので
さっそく8:1:1で試そうと思ってます!!
以前はモンクパッキンも使ってましたが
培地がベチャベチャになるんですよね、、
段ボールだとある程度水分は吸ってくれるので
足りない場合いだけ足すようにしてます~
  1. URL |
  2. 2012/11/16(金) 15:13:45 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/11-3fd197c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ