fc2ブログ

有田毒蛙

夏場の節電に向けて

少しでも節電しようと照明をLEDに変更してます。
とはいってもメタハラは外したくないな、、、

最近たて続けにお勧めのLEDを教えて下さいとメールがありましたので
使用期間はまだ短いのですが現在私の使用してるシステムLEDを紹介します。
32Wx2の蛍光灯を2灯外して28WのLEDx2に変更しました。
交換したシステムLEDはコトブキ工芸のフラットLED90cmです。
IMG_1850.jpg
赤と青の素子も少なからず入ってますが明るすぎて画像で撮ってもわかりませんね?

ゼンスイのLEDライトアバンティも使用してますが見た目だけで言えば、ちょっと暗いかな?
IMG_1851.jpg
まだ使って1か月程度ですので植物にはどっちが良いかもわかりません。
ショップさんの情報だとゼンスイのLED ライトアバンティの方が人気があるみたいです。

蛍光灯はライトリフトを使用してませんでしたので熱がケージ内に篭って
ファンは1日中まわしてました。 
フラットLEDとアバンティにはちゃんとライトリフトが付属してます。
IMG_1838.jpg
コレは熱対策というよりLEDをより全体を明るく照らす為だと思います。
ついでに言えばはめ込みでは無くケージ全体で挟み込むタイプのリフトなので
私が使ってるケージにも問題なく使用できます。

交換後の見た目ですがかなり明るくなりましたが蛍光灯の方が光が柔らかいですね。
LEDはちょっと眩しいと言った感じでしょうか?
IMG_1842.jpg
とうぶんコレで様子を見てまた報告します。
  1. 2013/05/27(月) 11:44:07|
  2. ビバリウム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<新しいケージを作ってみました。 | ホーム | レウコメラス>>

コメント

こんにちは~
自分もライトは有田さんに聞いたりショップで聞いたり自分で調べて
予算的にコトブキのフラットシリーズにしました。
明るさは申し分なくてポトスとかならグングン育ってきてます!
あっ!ちなみにこの間のテリビリスさんのところのヨーロッパ便でついにヤドク飼い始めました。
ほんと可愛らしいです~
  1. URL |
  2. 2013/05/27(月) 12:58:17 |
  3. リコリス #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは~。
ミスティングのチューブがめちゃめちゃ太くみえるんですけど、径いくつです?
10mmくらい?
  1. URL |
  2. 2013/05/27(月) 13:35:17 |
  3. ぺぺ #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ リコリスさn
> 自分もライトは有田さんに聞いたりショップで聞いたり自分で調べて
> 予算的にコトブキのフラットシリーズにしました。
>
> 明るさは申し分なくてポトスとかならグングン育ってきてます!
このコトブキ工芸のLEDはまじでお勧めですね!
ゼンスイのLEDも良いんですが、ちょっと暗い気がしますね、、
ポトスが育つならLEDとしては問題ないですね!!
> あっ!ちなみにこの間のテリビリスさんのところのヨーロッパ便でついにヤドク飼い始めました。
>
> ほんと可愛らしいです~
どんな種類のヤドクを飼われたんですか?
こんど是非教えて下さいね~
  1. URL |
  2. 2013/05/27(月) 14:11:02 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ ペペさん

> ミスティングのチューブがめちゃめちゃ太くみえるんですけど、径いくつです?
> 10mmくらい?
これは市販で売ってるPiscoの耐圧チューブの6mmですよ!
でもPiscoなら何mmでも対応できそうですよねw
  1. URL |
  2. 2013/05/27(月) 14:12:42 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

こんにちはー
このLEDは青っぽくなくていいですね。
昨日30キューブに付けたコトブキのパワーショットミニってライトは青が強すぎてダメです
さぁて30キューブに何入れようかなー(@@;)
  1. URL |
  2. 2013/05/27(月) 15:50:35 |
  3. かずやん #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんばんは~ かずやんさん
> このLEDは青っぽくなくていいですね。
植物には赤系が良いと思うのですが、、
やっぱり見た目も大事ですしね、
> 昨日30キューブに付けたコトブキのパワーショットミニってライトは青が強すぎてダメです
>
> さぁて30キューブに何入れようかなー(@@;)
画像ではそうでもなそうでしたけど?
楽しみですね~
  1. URL |
  2. 2013/05/27(月) 20:14:39 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

こんにちは~。
LEDの照明下でもブロメリアが大変いい色をしていますね。
蘭も葉っぱが増えて大きくなってるみたいですね。
コトブキのLED、値段も魅力的だし、欲しくなりました。
最近FinnexというブランドのLEDをレッドビーシュリンプ水槽に使っています。
形はコトブキのものに似ていますが、LEDの密度が少し低めな気がします。
照度はコトブキのものに劣るかもしれませんが、エビには眩しすぎるのか、
流木の下に集まっています。
組織培養の水草をいれたら、培地の栄養分が多くて、出来るだけ取り除いたものの、
糸状の苔が大繁殖しています。
水草も良く育っていますから、照度は十分そうです。
もし、ビバリウムを追加することがあれば、有田さんのように、このタイプのLEDを二本ほど使ってみようと思います。
真っ赤でよく目立つイチゴがいいかな、、、
飼うならやっぱりあまりシャイでないタイプが欲しいですね。
  1. URL |
  2. 2013/05/28(火) 10:07:44 |
  3. トモコ #-
  4. [ 編集 ]

Re

どもです~ トモコさん
> LEDの照明下でもブロメリアが大変いい色をしていますね。
> 蘭も葉っぱが増えて大きくなってるみたいですね。
> コトブキのLED、値段も魅力的だし、欲しくなりました。
トモコさんがLEDを使ってるって事でLEDを探すきっかけになりました。
運よく省電力で明るいLEDを見つけられたのもトモコさんのお陰です!
> 最近FinnexというブランドのLEDをレッドビーシュリンプ水槽に使っています。
> 形はコトブキのものに似ていますが、LEDの密度が少し低めな気がします。
> 照度はコトブキのものに劣るかもしれませんが、エビには眩しすぎるのか、
> 流木の下に集まっています。
> 組織培養の水草をいれたら、培地の栄養分が多くて、出来るだけ取り除いたものの、
> 糸状の苔が大繁殖しています。
> 水草も良く育っていますから、照度は十分そうです。
> もし、ビバリウムを追加することがあれば、有田さんのように、このタイプのLEDを二本ほど使ってみようと思います。
ビーシュリンプの為の明かりと言うより
やっぱり水草が育ってなんぼの世界だと思います。
もちろん水草が綺麗に育ってる水槽だとビーシュリンプも元気だと思ってます。
> 真っ赤でよく目立つイチゴがいいかな、、、
> 飼うならやっぱりあまりシャイでないタイプが欲しいですね。
私ならエスクードをお勧めしますが
慣れもあるとおもうので私の知り合いのところにいるエスクードは
あまり表には出てこないみたいなんですよね、
最後に外国に住んでるトモコさんに素敵な曲を
http://www.youtube.com/watch?v=3Kdhgw4uGno&list=WLF5BE3498A91F74CE
  1. URL |
  2. 2013/05/28(火) 12:54:19 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

寿工芸のフラットLED

はじめまして♪
以前から気になっていたけど、寿工芸のフラットLEDの照度ルーメンが他社LEDと比較しても、かなり明るいとショップの人が言っていました。
私も今の蛍光管ライトから寿工芸LEDに買い替えたいと思います。
  1. URL |
  2. 2014/02/11(火) 07:01:12 |
  3. アクアリスト #-
  4. [ 編集 ]

Re

はじめまして おはようございます。 アクアリストさん
> 以前から気になっていたけど、寿工芸のフラットLEDの照度ルーメンが他社LEDと比較しても、かなり明るいとショップの人が言っていました。
> 私も今の蛍光管ライトから寿工芸LEDに買い替えたいと思います。
私のケージはすべてフラットLEDを使用してます。
植物も問題無く成長してますしお勧めLEDです!
  1. URL |
  2. 2014/02/11(火) 08:55:47 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/112-323d31a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ