fc2ブログ

有田毒蛙

移動

エスクードの子ガエルが前方に出て餌をつついてたのでチャンスと思って捕まえました。
まだ他にもいると思うのですが1匹だけ別のケージで様子を見る事にしました。
問題は手の込んだレイアウトなので1度離すともう、、
IMG_1860.jpg
がんばって生き残って欲しいですね~
IMG_1863.jpg
ここでしばらく様子を見て順調そうなら他の子も移してみようかな、、
  1. 2013/06/01(土) 09:04:07|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<部屋の温度 | ホーム | 昨日の続き>>

コメント

おはようございます。
かわいいですねー(^▽^)
繁殖方法が親依存のカエルちゃんは、子カエルの残存数が読めないのですね。
難しいなぁ・・・・けど、管理しなくていいという利点も?あるのですね・・・
有田師匠のエスクードには頑張って大きくなってもらはないと、関西に養子に来て
もらえないので、ガンバレ!子エスクードwww
明日はウチも新入りさんが届くんですが、リオブラコって自然繁殖ですよね?w
  1. URL |
  2. 2013/06/01(土) 09:43:37 |
  3. かずやん #-
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ かずやんさん
>
> かわいいですねー(^▽^)
まじでチッコイです。
> 繁殖方法が親依存のカエルちゃんは、子カエルの残存数が読めないのですね。
>
> 難しいなぁ・・・・けど、管理しなくていいという利点も?あるのですね・・・
世話はまったくしなくて良いんで楽なんですが、、
3匹は産まれてるのですが最近2匹は見なくなったな、、

> 有田師匠のエスクードには頑張って大きくなってもらはないと、関西に養子に来て
>
> もらえないので、ガンバレ!子エスクードwww
この子は他の子と違って、あまり物怖じしないんで
行けそうな気はするんですけどね、、
> 明日はウチも新入りさんが届くんですが、リオブラコって自然繁殖ですよね?w
管理はまったく同じですよ!
放置ですw
  1. URL |
  2. 2013/06/01(土) 10:11:48 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

こんにちはー
エスクード綺麗ですね~
うまく育ってくれればいいですね
自分が迎えたのはオイヤポックです!
イチゴも惹かれますがもう少しヤドク飼育になれてからですね~
  1. URL |
  2. 2013/06/01(土) 11:18:32 |
  3. リコリス #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ リコリスさん
>
> エスクード綺麗ですね~
> うまく育ってくれればいいですね
ありがとうございます!!
がんばります!

> 自分が迎えたのはオイヤポックです!
> イチゴも惹かれますがもう少しヤドク飼育になれてからですね~
ティンクで一番好きなのは私もオイヤポックです。
ですが4匹居たオイヤポックも残り1匹だけとなってます、、
ほんと、どうしてもオイヤポックだけは相性が悪いんです、、
リコリスさんには是非がんばってほしいです!!
  1. URL |
  2. 2013/06/01(土) 15:44:07 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

めちゃくちゃかわカワイイですね!
後続の子達も期待しています!
そのうち譲っていただきたいと思っています!
  1. URL |
  2. 2013/06/01(土) 23:32:37 |
  3. 渡辺 #vQU5PwVA
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ 渡辺さん
> めちゃくちゃかわカワイイですね!
> 後続の子達も期待しています!
> そのうち譲っていただきたいと思っています!
3匹いるはずなんですが最近この子しかみあたりません、、
生きてくれてると良いんですが、、
繁殖がんばりますw 親ガエルがw
  1. URL |
  2. 2013/06/02(日) 10:05:28 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

こんにちは~。
子蛙はほんとに上手に隠れてくれます。でも、きっとどこかから顔を出してくれますよ。
キツイ親もいるそうですが、
我が家では放任しても育ってます。
でも、カエルの幼稚園というのも楽しいかも、、、
  1. URL |
  2. 2013/06/05(水) 05:41:24 |
  3. トモコ #-
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ トモコさん
> 子蛙はほんとに上手に隠れてくれます。でも、きっとどこかから顔を出してくれますよ。
ですね~
ほんとに1匹は死んだんだろーなと思ってましたが
交代で出てきてたんですねw ほんと奇跡です!

> キツイ親もいるそうですが、
> 我が家では放任しても育ってます。
>
> でも、カエルの幼稚園というのも楽しいかも、、、
もしカエルの幼稚園を作るなら120cmくらいのケージで
作ってみたいな、、 台は120cmを持ってるんですよね、、
そのうち、、
  1. URL |
  2. 2013/06/05(水) 07:52:24 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/115-c7666045
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ