原種洋蘭用に作ったケージですが7匹いるアズレウスが大きくなって
60cmのケージだとちょっと、かわいそうな気がしてたので思い切って移動してみました。

地上棲だと思ってたアズレウスですがどうも上段ばっかに居て
落ちて足の骨でも折るんじゃないかと? ヒヤヒヤしてます、、

特にこの子は危険な場所が大好きらしいです、、、

洋蘭用と言ってもブロメリアもけっこう植えてますし
ヤドクの糞が良い肥料になりそうです。
- 2013/06/26(水) 15:11:21|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ウチのシトロネラとグリスポットもやたらと高所にいきたがりますね。
急にジャンプしたりするのでヒヤヒヤものです・・・
「地表性じゃないんか?」とツッコミたくなりますが、地表性だの樹上性なんてのは人間の括りだ・・・ってことでしょうね
しかし凄いビバリウムですね・・・
- URL |
- 2013/06/26(水) 17:27:17 |
- だごん@Deep-One #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
大きなビバリウム憧れます(#^_^#)
コバルトは高い所が好きなんですか・・・・ 落ちたら人間で言うと、ビルの10階や15階
位の高さですよね><;
60㎝が空いたと言うことは、アレになるんでしょうか?w
- URL |
- 2013/06/26(水) 19:05:50 |
- かずやん #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
やっぱりアズレウスいいですね!
大きなビバリウムもすてきですね!
上の方にいると言う事なのですが、もしかすると適温帯が水槽の上段当たりなのかもじゃないでしょうか?
少し気になったので、、、
そうでなければすみません。
- URL |
- 2013/06/26(水) 21:30:09 |
- 渡辺 #vQU5PwVA
- [ 編集 ]
こんにちは~。
洋ランのケージ、だんだん良くなってきますね。
我が家の赤いブロメリアはなぜか色あせてしまいました。
LEDのほぼ真下なんですが、波長の関係かしら。
うちのアズレウスもときどき高い所に登りますが、
飛び降りても怪我をすることは無いようです。
ときどき樹上にいても、産卵場所は必ず地上です。
でも、いまだに無精卵ばかり。
温度が高すぎるかと思いましたが、温度と湿度は大丈夫な範囲ようです。
回を重ねるうちにうまくなるといいますが、
うちのオスはトロイのでしょうか。
それとも我が家のペアはレズビアン?
ビタミンAをちょっと余分に与えてみようかと考えています。
- URL |
- 2013/06/26(水) 21:43:27 |
- トモコ #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ だごんさん
> ウチのシトロネラとグリスポットもやたらと高所にいきたがりますね。
> 急にジャンプしたりするのでヒヤヒヤものです・・・
私のこのケージは高さが90cmとけっこうあるんで
ほんと見てて怖いです、、
> 「地表性じゃないんか?」とツッコミたくなりますが、地表性だの樹上性なんてのは人間の括りだ・・・ってことでしょうね
ほんとですねw
> しかし凄いビバリウムですね・・・
ありがとうございます!
ビバリウム作りだけでも、けっこう楽しいですよ!
- URL |
- 2013/06/27(木) 09:57:38 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ かずやんさん
> 大きなビバリウム憧れます(#^_^#)
かずやんさんも大きなサイズを1つどうですか!?
> コバルトは高い所が好きなんですか・・・・ 落ちたら人間で言うと、ビルの10階や15階
>
> 位の高さですよね><;
基本的に強いメスが高い場所に行くらしいのですが、そのせいでしょうか?
ってほとんど上の段に居る気がするんですが、、
> 60㎝が空いたと言うことは、アレになるんでしょうか?w
そうですw
- URL |
- 2013/06/27(木) 10:00:42 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ 渡辺さん
> やっぱりアズレウスいいですね!
> 大きなビバリウムもすてきですね!
アズレウスが何故人気があるかわかったような気がします。
渡辺さんもそのうち是非!!
> 上の方にいると言う事なのですが、もしかすると適温帯が水槽の上段当たりなのかもじゃないでしょうか?
> 少し気になったので、、、
> そうでなければすみません。
そうかもしれません!
上で回ってるファンの辺りに1番たむろしてますんでw
- URL |
- 2013/06/27(木) 10:02:19 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
どもです~ トモコさん
> 洋ランのケージ、だんだん良くなってきますね。
> 我が家の赤いブロメリアはなぜか色あせてしまいました。
> LEDのほぼ真下なんですが、波長の関係かしら。
そうなんです!
だいぶ根も出て上の方まで茎が伸びてきてるんです!
ただまだ植えてる草が少ない気がしますのでボチボチ増やしていくつもりです。
> うちのアズレウスもときどき高い所に登りますが、
> 飛び降りても怪我をすることは無いようです。
> ときどき樹上にいても、産卵場所は必ず地上です。
やっぱりそうなんですね、、
じゃ上に産卵箱を置く必要はないですね!
ありがとうございます!!
> でも、いまだに無精卵ばかり。
> 温度が高すぎるかと思いましたが、温度と湿度は大丈夫な範囲ようです。
> 回を重ねるうちにうまくなるといいますが、
> うちのオスはトロイのでしょうか。
> それとも我が家のペアはレズビアン?
> ビタミンAをちょっと余分に与えてみようかと考えています。
そうなんですか、、
私が聞いたところによるとオスx2 メスx1が理想らしいですよ?
確かに最近そんな気がしてきてます・。
しかしながらアズレウスのオタマが待ち遠しいですね!!
- URL |
- 2013/06/27(木) 10:09:28 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
綺麗に広がってきましたね。
うちのアズレウスも意外と上にいますよ。
よくどうやって登っているんだろう?って思います(笑っっ)
更新いつも刺激になります(^^)
- URL |
- 2013/06/28(金) 16:22:57 |
- Si- #-
- [ 編集 ]
こんばんは! Siさん
忙しくて返コメ遅くなって申し訳ありませんでした!
> 綺麗に広がってきましたね。
> うちのアズレウスも意外と上にいますよ。
> よくどうやって登っているんだろう?って思います(笑っっ)
けっこう高い所が好きみたいですよね、、
7匹全部上ってる時はまじで笑えますが、、ヒヤヒヤですw
> 更新いつも刺激になります(^^)
がんばります~=~~
- URL |
- 2013/06/29(土) 22:14:34 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]