fc2ブログ

有田毒蛙

オタマ飼育設備の続き

前々回に紹介したオタマ飼育設備の続きです。
ここまでする必要はまったく無いと言っていいと思いますが
海水の方もそうだったんですが配管が可能なら全てをしないと納得できないたちでして、、

配管するとなると1番下になるポリテナーはアングル台に
固定する事になるので穴は真ん中に開けました。
IMG_2162.jpg
それと、けっきょくアングル台のサイズは120cmでポリテナーを横に4つ並べました(苦笑
まーレウコの産卵ペースを考えると上陸までに70日掛かりますし、
このくらいでちょうど良い気がします。
IMG_2164.jpg
スーパーバルクヘッドを買った際にには取り付けに注意して下さいね!
上下があって反対に取り付けると水漏れします。
この画像を見て頂けるとわかると思いますが、、、
IMG_2170.jpg
排水もしっかり前回作った穴に入れて、また楽に飼育ができそうです。
IMG_2169.jpg
レウコとイエローバックのオタマですが何匹か落としてしまいましたが順調に育ってます。
IMG_2175.jpg
やはり以前渡辺さんのブログで呼んだ卵の裏表が固定するまでが1番大事みたいです。
さすが繁殖名人さんですね!
  1. 2013/07/01(月) 12:08:30|
  2. Tools
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ガラス扉のお手入れ | ホーム | 高い場所の方が好きらしいです、、、>>

コメント

素敵なシステムになりましたね。
卵の裏表が固定するまで?
固定するまで、動かしてはいけないとのことですか?
詳しく知りたいですねぇ(^^)
爬虫類の卵と似ていますねぇ。
  1. URL |
  2. 2013/07/02(火) 09:04:27 |
  3. Si- #hJbcRjvI
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ Siさん
> 素敵なシステムになりましたね。
> 卵の裏表が固定するまで?
> 固定するまで、動かしてはいけないとのことですか?
> 詳しく知りたいですねぇ(^^)
私のヤドク友達の渡辺さんが、どっかで書いてたんですが探せど見つかりません、、
私も最近感じてるのですが卵からオタマになる間に裏表が決まって
ハッチに入ったオタマの時に反対になったりすると死んじゃいますね、、
http://pdfs.exblog.jp/
> 爬虫類の卵と似ていますねぇ。
そうなんですね、、
私のオニタマオは卵を産まなくなったコオロギの処理係になってますw
クーリングとかメンドクサイし繁殖はもういいか、、って感じですw
  1. URL |
  2. 2013/07/02(火) 11:37:34 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

ハッチに入ったオタマの時だけ気をつければいいんですか
私はフィルムケースから取り出しているので
そのあたりもよくないのですかね?
ハッチに入ったオタマ時の時だけですかねぇ。
  1. URL |
  2. 2013/07/02(火) 19:49:41 |
  3. Si- #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんばんは~
> ハッチに入ったオタマの時だけ気をつければいいんですか
> 私はフィルムケースから取り出しているので
> そのあたりもよくないのですかね?
私はフィルムケースの中に半分に切ったフィルムケースを入れてて
それを取り出してるだけで、、
そのままオタマがハッチするのを待つだけです。
> ハッチに入ったオタマ時の時だけですかねぇ。
なるべくタマゴはオタマがハッチから出てくるまで
触らないほうが良いような気もしますが、、
  1. URL |
  2. 2013/07/02(火) 20:47:54 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/132-24e692ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ