fc2ブログ

有田毒蛙

やっとイエコとフタホシが順調に孵化しだしてます。
と言うのも熱帯魚と同じ部屋で飼育してたんですが、さすがに湿度が高くて死んでばっかでした。

それで1部屋開けて餌専用の部屋をつくりました。
というのもオニタマオヤモリのケージの場所にも困ってましたので、
ちょうど良い場所ができたと思ってます。
知ってる方も多いと思いますが、さっそく卵も産みましたしね!
IMG_2452.jpg
しかしフタホシは孵化の量が半端ないですね、、
これでキイロショウジョウバエとトリニドのペースを少し落としてイエコをメインにしていこうと思います。
IMG_2453.jpg
それと以前はヤシガラをコオロギの産卵場にしてたのですが掘り返して卵を食べられて困ってたので
テリビリスの谷川さんに相談して培地をバーミュキライト8割と赤球2割に変更したら、その心配も解消できました。
IMG_2461.jpg
後は卵を産まなくなったコオロギをどう処分するか?です。
あまり電気代のかからないのと手間のかからない爬虫類を購入しようと思ってますが
なかなか見つかりませんね、、
  1. 2013/07/25(木) 08:44:48|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<イエローバック | ホーム | ランバラ>>

コメント

波箱です。
貴重な情報及び画像の公開有難うございます!!
本当に価値のある情報で、軽く興奮しています。
有難うございます!!
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 10:00:02 |
  3. 波箱 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

こんにちは~
飼育頭数が多いから、もう業者並ですねw
パミキュラと赤玉がいいんですねっ!
また一つ勉強になりました。(ロ_ロ)ゞ
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 11:01:51 |
  3. かずやん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちわ!
餌大量だと安心感がちがいますよね。
電気代かからない爬虫類はヤモリぐらいしかいませんね。タマオ類は可愛くてお奨めですよ!オニタマはかっこかわいい、ナメハダタマオは可愛い特化ですw
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 11:02:52 |
  3. 川渕 #-
  4. [ 編集 ]

もうショップ顔負けですね。僕はバジェットガエルとメラーカメレオンに後始末してもらってます。
でもコオロギなかなか手に入りずらくなってますね。季節がらかも知れませんが....
それでもやはりコオロギの変わる栄養価の高い餌は有りませんですしね。テリビリスさんが繁殖を成功しまくってるのは餌の要因がだいぶ有るように思ってます。後は経験と。
それにしても有田さんが羨ましい。僕もイチゴを始めたいのですがなかなかお金の都合でGOサインが出ません。
年末迄にはなんとかしたいです。
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 12:47:11 |
  3. ケロケロ #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ 波箱さん
> 貴重な情報及び画像の公開有難うございます!!
>
> 本当に価値のある情報で、軽く興奮しています。
いえいえ、、
私も谷川さんに教えてもらった情報であまり自慢できるもんじゃありません、、
> 有難うございます!!
こちらこそです!
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 13:48:14 |
  3. aritaebi #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ かずやんさん
> 飼育頭数が多いから、もう業者並ですねw
私も業者みたいになってきてるなと、、
最近そう思ってました、、、
> パミキュラと赤玉がいいんですねっ!
これは谷川さんから聞いたのですがヤシガラとは全然違いますねw
今までの苦労が、、
> また一つ勉強になりました。(ロ_ロ)ゞ
私もですw
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 13:50:06 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ 川渕さん
> 餌大量だと安心感がちがいますよね。
確かにギリギリだと少し心配になるぶん
大目だとかなり安心できますよね~~
> 電気代かからない爬虫類はヤモリぐらいしかいませんね。
>タマオ類は可愛くてお奨めですよ!オニタマはかっこかわいい、ナメハダタマオは可愛い特化ですw
1番でかいフタホシコオロギも食べてくれるなら是非参考にしたいです!
ありがとうございます!!
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 13:52:32 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ ケロケロさん
> もうショップ顔負けですね。僕はバジェットガエルとメラーカメレオンに後始末してもらってます。
嫁からはカメレオンにしろと言われてるんですが、、
けっきょく世話をするのは私で、、w 
カメレオンの世話はけっこう大変らしいですしね、、
悩むな、、
> でもコオロギなかなか手に入りずらくなってますね。季節がらかも知れませんが....
レプショーが開催される度にコオロギが品切れになりますよねw
どうしたもんなんでしょうね、、 ほんとw
> それでもやはりコオロギの変わる栄養価の高い餌は有りませんですしね。テリビリスさんが繁殖を成功しまくってるのは餌の要因がだいぶ有るように思ってます。後は経験と。
確かに経験は何事にも勝りますよね、、
私も湿度が原因と分かってがぜんやる気になっております!!
> それにしても有田さんが羨ましい。僕もイチゴを始めたいのですがなかなかお金の都合でGOサインが出ません。
> 年末迄にはなんとかしたいです。
イチゴは高いし自分で子育てできませんしね、、
ガンガン増えれば皆さんに格安でと思ってますが、、それがどうして、、
何故イチゴが高いか納得ですw
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 13:55:57 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

「ヤドクの飼育は餌」という言葉を身に染みている今日このごろ・・・
寧ろカエル本体より餌の占有面積のが多くなりますね^^;
成虫の処理、ウチは八本脚に任せてますね。
好き嫌いが分かれる(というか嫌いな人がほとんどですがw)うえに成体はそれほど餌を食べないという・・・
「手間がかからない」という一点のみオススメできますが・・・w
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 16:45:34 |
  3. だごん@Deep-One #Kmz8k2OU
  4. [ 編集 ]

丈夫な種のカメレオンなら大丈夫ですよ。うちでは放し飼いですし。温度もヤドクにあわせられるし。おすすめです。
確かにデリケートな種もおりますが大型種は丈夫な庫が多くいるように思えます。
彼らの世界も面白いですよ!!
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 16:58:51 |
  3. ケロケロ #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ だごんさん
> 「ヤドクの飼育は餌」という言葉を身に染みている今日このごろ・・・
> 寧ろカエル本体より餌の占有面積のが多くなりますね^^;
その言葉身に染みますね、、、
その通りですよね~~
> 成虫の処理、ウチは八本脚に任せてますね。
> 好き嫌いが分かれる(というか嫌いな人がほとんどですがw)うえに成体はそれほど餌を食べないという・・
流石に蜘蛛と蛇どうしても駄目なんですよね、、
まず嫁に殺されそうでw
> 「手間がかからない」という一点のみオススメできますが・・・w
参考にさせて頂きます!!!
ありがとうございます!
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 17:14:01 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ ケロケロさん
> 丈夫な種のカメレオンなら大丈夫ですよ。うちでは放し飼いですし。温度もヤドクにあわせられるし。
>おすすめです。
一緒に飼えるのは大きな、、
確かに部屋は湿度もありますしね、、
水場もありますし、、、
でもカメレオンだと嫁の思う壺なんですよね、、
どうしようかな?w
> 確かにデリケートな種もおりますが大型種は丈夫な庫が多くいるように思えます。
> 彼らの世界も面白いですよ!!
大きいとなるとやっぱりパンサーとかになっちゃうんですかね?
お勧めなんてありますか?
良かったら是非、、、
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 17:16:20 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

こんばんは。パーソンとかどうでしょうか?僕は飼育経験が有ります。なれて可愛いですよ。パンサーより長生きするでしょうし。きっとペアで飼えば有田さんは繁殖出来ると思いますよ。ヤドクの方が飼育難様度高いとおもいます。
カメレオン、僕は幾らつぎ込んだか分かりません....しばらくはヤドクガエルにとどめときます。
  1. URL |
  2. 2013/07/25(木) 19:06:56 |
  3. ケロケロ #-
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ ケロケロさん
> こんばんは。パーソンとかどうでしょうか?僕は飼育経験が有ります。なれて可愛いですよ。パンサーより長生きするでしょうし。きっとペアで飼えば有田さんは繁殖出来ると思いますよ。ヤドクの方が飼育難様度高いとおもいます。
パーソンの値段みてまじで目が飛び出そうになりましたw
こんな高いと繁殖を狙って大事にしてしまいそうなんで無理ですw
もっと気軽に”あ!!そうだ居たんだ!”程度の安価な爬虫類で、、、
> カメレオン、僕は幾らつぎ込んだか分かりません....しばらくはヤドクガエルにとどめときます。
やっぱり何の世界でもそうなんですね、、
私はビーシュリンプでもたっぷり散財してますんで、、
これで2度目ですw
  1. URL |
  2. 2013/07/26(金) 09:20:42 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

そういえば・・・
フィーバーさんとこの売れ残・・・もとい、長期ストックのカエルでいくつか居ませんかね。
確かモトイドクアマガエルとかジャイネコのデカイのいたような?
まぁ、ヤドクの流れでこっちやると殖やしたくなる怖さが・・・w
  1. URL |
  2. 2013/07/26(金) 15:43:48 |
  3. だごん@携帯 #Kmz8k2OU
  4. [ 編集 ]

ジャイネコ駄目です!!僕が狙ってます(笑)
でもこの間の巨大ケージなら繁殖狙えるかもですね。来年狙いたいです。
今年はメスが入荷してないので飼いませんでしたが。
日本CB狙いたいですよね。
何はともあれ日本CBをあらゆるジャンルで狙って欲しいです。
  1. URL |
  2. 2013/07/26(金) 17:06:45 |
  3. ケロケロ #-
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ だごんさん
> そういえば・・・
> フィーバーさんとこの売れ残・・・もとい、長期ストックのカエルでいくつか居ませんかね。
> 確かモトイドクアマガエルとかジャイネコのデカイのいたような?
そうなんですね~
ただアマゾンリーフフロッグをすでに飼ってるんで別の、、
しかしコオロギが水に溺れて死んでばっかなんですが、、
これって直接てでやるんですかね?w
> まぁ、ヤドクの流れでこっちやると殖やしたくなる怖さが・・・w
気持ちはわかります!
ありがとうございます!!
  1. URL |
  2. 2013/07/27(土) 08:42:43 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ ケロケロさん
> ジャイネコ駄目です!!僕が狙ってます(笑)
> でもこの間の巨大ケージなら繁殖狙えるかもですね。来年狙いたいです。
> 今年はメスが入荷してないので飼いませんでしたが。
会社で飼ってるんで夜行性はちょっと餌やりとかの関係で厳しいんですよね、
ちゃんと食べてるかも確認できませんし、、、
アマゾンリーフフロッグも飼ってますしね、

> 日本CB狙いたいですよね。
> 何はともあれ日本CBをあらゆるジャンルで狙って欲しいです。
基本はヤドク一筋なんですが山にコオロギ捨てるのもですね、、、
  1. URL |
  2. 2013/07/27(土) 08:45:02 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/144-2a3e1ad8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ