最近上陸したエスクードの子ガエル君を兄弟と同じケージに移動しました。
画像ではわかりにくいと思いますが左奥の子がそうです。
サイズは上の兄弟の半分くらいです。
3匹いるのがわかりますか?

この子らはランバラと違って45キューブで別血統で育てる予定です。
- 2013/08/22(木) 00:18:43|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんわ。
Twitterからきたんですけど、フトアゴ買ってるんですねw コオロギ馬鹿見たいにくいますから、丁度いいかも知れませんね。毎日温浴、日光浴してましたが、めんどくさいのわかりますw
フトアゴは2年くらい飼育歴あるので、なんらかのアドバイスはできます。
ヤドクと全然関係なく、すみません。失礼しましたしました!
- URL |
- 2013/08/22(木) 00:31:54 |
- 川渕 #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ 川渕さん
> Twitterからきたんですけど、フトアゴ買ってるんですねw コオロギ馬鹿見たいにくいますから、丁度いいかも知れませんね。毎日温浴、日光浴してましたが、めんどくさいのわかりますw
日光浴ですが現在は1時間程度なんですが、そのくらいで良いんでしょうか?
それと温浴は10分程度です。
卵を産まなくなったコオロギをどうするかが?悩みだったのですが
フトアゴを飼ったら簡単に悩みが解消できました。
しかし良く食いますよね、、
> フトアゴは2年くらい飼育歴あるので、なんらかのアドバイスはできます。
わからない事があったら川渕さんにご相談します!!
> ヤドクと全然関係なく、すみません。失礼しましたしました!
いえいえ まったく問題ありません!
今後ともご指導よろしくおねがいします!!
- URL |
- 2013/08/22(木) 09:31:23 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます。
日光浴は30分以上できれば問題ないですね。紫外線は外の日陰に置いとくだけでも、紫外線灯の何倍も紫外線量あるので、ホットスポットのみでぶっちゃけ飼育可能です。
温浴の目的によりますが、糞をださすためなら糞だしたらおわりでかまいませんよ。毎日しなくても、問題はありません。
画像だとセミアダルトぐらいに見えたのですが、アダルトの動物性の餌の与えすぎには気をつけてくださいね!
ちょっと手間をかければ、あまりお金かからないので参考になれば。
また何でも聞いてください。
- URL |
- 2013/08/22(木) 10:48:22 |
- 川渕 #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
見えますよ!!見えましたよ!
老眼鏡と虫眼鏡のコンボでw
その後はクラクラして気持ち悪かったですが(T_T)
しかし小さいですね~エレナブランカが我が家に来た時よりも小さいかもですね。
- URL |
- 2013/08/22(木) 15:22:39 |
- かずやん #-
- [ 編集 ]
どもです~ 川渕さん
> 日光浴は30分以上できれば問題ないですね。紫外線は外の日陰に置いとくだけでも、紫外線灯の何倍も紫外線量あるので、ホットスポットのみでぶっちゃけ飼育可能です。
了解しました!
> 温浴の目的によりますが、糞をださすためなら糞だしたらおわりでかまいませんよ。毎日しなくても、問題はありません。
ありがとうございます!
我が家では温浴中に糞をした事は1度もありません、、
> 画像だとセミアダルトぐらいに見えたのですが、
アダルトの動物性の餌の与えすぎには気をつけてくださいね!
野菜をなかなか食べないんですよね、、
ミルワームとコオロギばっかです、、、
> ちょっと手間をかければ、あまりお金かからないので参考になれば。
>
> また何でも聞いてください。
ありがとうございました!!
またよろしくお願いします!!
- URL |
- 2013/08/22(木) 15:44:15 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ かずやんさん
> 見えますよ!!見えましたよ!
>
> 老眼鏡と虫眼鏡のコンボでw
今回のは、かなりキツイと思います!!
良く見えましたねw
> その後はクラクラして気持ち悪かったですが(T_T)
>
> しかし小さいですね~エレナブランカが我が家に来た時よりも小さいかもですね。
それは確かにそうかもしれませんね、、、
1番小さいのは、まだシロトビムシの段階です。
- URL |
- 2013/08/22(木) 15:45:33 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
カエルが小さすぎて、ケージがめちゃくちゃ大きくみえますねw
地表に生えている植物は、プミラですか?
なんか僕、ツタ系の植物がえらく相性が悪くて、プミラとかすぐ枯らしてしまいます・・・
反面ブロメリアは根腐れとは無縁に元気に子株を出しているんですけど。
画像くらい茂っていると、やっぱりカッコイイですね。
- URL |
- 2013/08/22(木) 19:00:44 |
- ぺぺ #SFo5/nok
- [ 編集 ]
おはようございます~ ペペさん
> カエルが小さすぎて、ケージがめちゃくちゃ大きくみえますねw
ですよね、、
ほんと老眼鏡かけないとマジで厳しいくらいです、、
> 地表に生えている植物は、プミラですか?
確か小型のプミラで検索すればすぐに引っかかるとおもいます。
> なんか僕、ツタ系の植物がえらく相性が悪くて、プミラとかすぐ枯らしてしまいます・・・
いあいあそれは私もです。
ツタ系は湿気がないとほんとにすぐ枯れますよね、、
> 反面ブロメリアは根腐れとは無縁に元気に子株を出しているんですけど。
私もブロメリアの方が調子がいいかも?w
> 画像くらい茂っていると、やっぱりカッコイイですね。
これは上手く育ってくれましたが、ほかのケージでプミラはほぼ壊滅状態です、
- URL |
- 2013/08/23(金) 10:57:32 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]