前回紹介した樹上棲カエルのケージの代わりに
今回は
トロピカル.ジェムさんにケージを注文しました。
どんなケージが届くかほんとに楽しみです。
余計な出費と置く場所が無くなったのでどこに置こうか?ずっと悩んでたのですが
今回は押入れの上段を使ってビバリウムを設置する事にしました。
ただカエル部屋には、ほとんど断熱材が入ってませんので、

まずカネライトフォームを使って断熱材の代わりに使用しました。
どうしても見た目は悪くなりますが、こればっかしは仕方ないですよね、、

下の押入れにはレインシステム用の濾過槽を置く事になると思います。
この濾過槽は
NEOWAVEの阿久根さんに格安で譲って頂きました。

それとケージの高さが90cmあって正面の仕切りより天板が上になりますので
空気の循環も悪くなると思い換気扇を設置しました。

しかしこのドリルはほんとに何かと役に立ちますね!
一家に一台物ですw

これも無理やり穴を開けたので見た目がとっても悪いです。
まーようは機能性なんで、、、
換気扇の表と裏が逆に見えると思いますが風を吸い込む方がこちら側なんで、とっても残念な結果に、、
電気に強い方なら配線を変えたりして風の流れを逆にしたりするんでしょうね?

一応完成ですがケージが届くまでは、このままにしておきます。

ケージが届いたらまたオーバーフローの穴を開けたりしないといけませんね、、
早く完成させないと部屋の中が散らかってて落ち着かないです、、
ケージが届いたらまた紹介します~~
続く~~~~
- 2013/09/05(木) 09:29:58|
- Tools
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんにちわ!
いろいろと自作やって凄いですね。
自分もバッググラウンドと排水用の穴ぐらいはしてみようかなと最近は思ってます。グラステラリウムの付属品のバックパネルは幅が分厚いので使い勝手悪いので。
ドリルなら家に10個ぐらいあるので動けばよければ格安でお譲りしましたのにw
前フトアゴが小松菜おいとくだけで食べるのか?との内容がありましたが、ばりばり食べますよ!自分は幼体から育てたので大きくなるにつれどんどん食べる用になりましたよ。
ピンセットで餌やりとかやってたら餌付けやすいと思いますよ。
- URL |
- 2013/09/05(木) 13:43:04 |
- 川渕 #-
- [ 編集 ]
しかし凄まじい気合を感じます・・・w
こういうの嫌いじゃないですけど「どうせやるなら」の桁が違いすぎますw
- URL |
- 2013/09/05(木) 17:13:49 |
- だごん@Deep-One #Kmz8k2OU
- [ 編集 ]
有田さんこんにちは。
おぉ~!
あの時拝見した押入れにこんなネタを隠していたなんてw
無造作に放置してあったドリルは印象的でしたw
最近は大工さんですね、社長w
- URL |
- 2013/09/05(木) 18:38:35 |
- エーエイト #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ 川渕さん
> いろいろと自作やって凄いですね。
これはこれで楽しいですよね~~
> 自分もバッググラウンドと排水用の穴ぐらいはしてみようかなと最近は思ってます。グラステラリウムの付属品のバックパネルは幅が分厚いので使い勝手悪いので。
手間はかかりますが自分の思うとおりに仕上げられるし
失敗したらやり直せば良いし! 是非1度!!
> ドリルなら家に10個ぐらいあるので動けばよければ格安でお譲りしましたのにw
へそうなんですね、、残念です、、
>
> 前フトアゴが小松菜おいとくだけで食べるのか?との内容がありましたが、ばりばり食べますよ!自分は幼体から育てたので大きくなるにつれどんどん食べる用になりましたよ。
じゃまだ小さいのかな? 野菜を食べてくれると色々な面で助かりますよね!
特に真夏のコオロギ不足な時なんか、、
> ピンセットで餌やりとかやってたら餌付けやすいと思いますよ。
餌付けがんばります!!
- URL |
- 2013/09/06(金) 10:51:34 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ だごんさん
> しかし凄まじい気合を感じます・・・w
> こういうの嫌いじゃないですけど「どうせやるなら」の桁が違いすぎますw
気合は十分だったんですが、、ケージの方がちょっとした手違いで、
根本的に変更しないといけないみたいです、、
押入れは無しになりそうな悪寒、、、
- URL |
- 2013/09/06(金) 10:53:15 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ エーエイトさん
> おぉ~!
> あの時拝見した押入れにこんなネタを隠していたなんてw
> 無造作に放置してあったドリルは印象的でしたw
そうなんですよ!
なかなか完成しないのでドリルも放置状態で、、
> 最近は大工さんですね、社長w
大工ってこんなに楽しいって、、思いませんでしたw
- URL |
- 2013/09/06(金) 10:54:15 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]