ツイッターの方で、つぶやいてたのですが
tanakaさんのブログを見て欲しかったアノ草を手に入れる事ができました。

名前を忘れない為にもブログに残します。
Rhaphidophola sp. "Bau

こっちはちょっと大きいので今作成中のケージで飼育します、、、
高かったし切るのも嫌だしな、、
Rhaphidophola sp. "Ranchan

こっちはサイズもちょうど良かったんで、うまく育ってくれると良いんですが
渡辺さんの話だとこんな感じに上手い具合に葉っぱが開いてくれないらしいですね、、
がんばります!!
- 2013/09/23(月) 09:57:43|
- ビバリウム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。昨日ハチ○ラで見てきましたよ。
あまり詳しくないんでわかりませんが、いろんな植物売ってました。
しかしお高い葉っぱですね。
- URL |
- 2013/09/23(月) 10:26:57 |
- とよりな #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ とよりなさん
> こんにちは。昨日ハチ○ラで見てきましたよ。
ほんと間単に行ける距離でうらやましいです、、
色々と見て買いたいんですけどね、、、
> あまり詳しくないんでわかりませんが、いろんな植物売ってました。
> しかしお高い葉っぱですね。
増殖株だとは思うのですが確かに高いですよね!
しかしうらやましい、、
- URL |
- 2013/09/23(月) 11:01:48 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
良さそうな草ですね。僕もこんな感じのレイアウトして、ヤドク飼いたくなりました(笑)
おっと、そんな事するとヤドクかまた増える(笑)
- URL |
- 2013/09/23(月) 20:41:26 |
- 151-A #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ 151-Aさん
> 良さそうな草ですね。僕もこんな感じのレイアウトして、ヤドク飼いたくなりました(笑)
草は草だけで洋蘭をまぜたケージでファンをガンガン回すと成長も良いですよ!
ヤドクと洋蘭は合わない事は無いと思いますが
けっきょく丈夫な洋蘭しか残りませんね、、
> おっと、そんな事するとヤドクかまた増える(笑)
良いじゃないですか!!
- URL |
- 2013/09/24(火) 09:08:22 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]