fc2ブログ

有田毒蛙

バラデロが上陸しました。

移動してからの方が長く感じたのですがバラデロがやっと上陸しました。
サイズが心配でしたが、このくらいなら何とか初令を食べれるんじゃないかな?
IMG_3880.jpg

最近レウコの産卵が止まってすごい楽になったのですが
そうなるとちょっと寂しい気持ちにもなりますね、、、、
次はこの子になりそうです。
IMG_3884.jpg
残り1ヶ月と言ったところでしょうか?
  1. 2013/10/12(土) 09:46:16|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<藍藻対策 | ホーム | レウコメラス>>

コメント

おはようございます。
すごいですね!1㎝弱でしょうか?
初令が食べれるなら有田さんとこなら大丈夫ですね。
大きくなるのを期待しております!
  1. URL |
  2. 2013/10/12(土) 10:10:02 |
  3. かずやん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
小さくてもしっかり色がのっていますね。
家の飼育部屋もヨーロッパ便でもう1モルフ増えたのですが、未だに鳴き声が聞こえず沈黙の飼育部屋です。
  1. URL |
  2. 2013/10/12(土) 12:53:28 |
  3. のり #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは~
上陸したての子はオタマ以上カエル未満な体型でかわいいですね。
私も早く見たいものです。
  1. URL |
  2. 2013/10/12(土) 13:44:08 |
  3. 波箱 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ かずやんさん
> すごいですね!1㎝弱でしょうか?
1cmくらいですがイチゴの上陸した子ガエルに比べると
やっぱり倍くらいありそうですね!

> 初令が食べれるなら有田さんとこなら大丈夫ですね。
たぶんこのサイズなら大丈夫だと思いますが
やっぱりシロトビムシはキープしときたいですね、、、

> 大きくなるのを期待しております!
がんばります~=
  1. URL |
  2. 2013/10/12(土) 14:30:35 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ のりさん
> 小さくてもしっかり色がのっていますね。
ですよね、、
ほんのちょっと前までは真っ黒だったんですよ、、
> 家の飼育部屋もヨーロッパ便でもう1モルフ増えたのですが、未だに鳴き声が聞こえず沈黙の飼育部屋です。
確かに鳴かないのは不安ですよね、、
私もお高いカエルが鳴いてないので自分が泣きそうですw
  1. URL |
  2. 2013/10/12(土) 14:32:01 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ 波箱さん
> 上陸したての子はオタマ以上カエル未満な体型でかわいいですね。
このサイズで生きていけるってのが凄いですよね、、
> 私も早く見たいものです。
私も色々と期待してます!!
  1. URL |
  2. 2013/10/12(土) 14:32:55 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

おはようございます~ 川渕さん
画像認証を無くしたら中国から迷惑メールがたくさんきてたんで
削除してたら川渕さんのコメントも一緒に、、 すいません、、
ヤドクの本や人の意見を聞いて自分なりにできる事をやって行くのがベストだと思います。
もちろん失敗はつきものだと思いますが私はそこからがスタートだと思ってます。
返信を見て何か気かになったのかも知れませんが私の率直に気持ちを書きました。
  1. URL |
  2. 2013/10/14(月) 09:56:08 |
  3. aritaebi #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/187-d09fadfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ