今朝バラデロのケージを覗くとオス親がオタマをおんぶしてたのですが
フィルムケースにはすでにオタマが入ってたので、どこに入れるか悩んでるようでした。
しかし困った事にバラデロは今まで池には入れた事が無いんですよね、、

それでちょっとこんな感じで海外のブリーダーがやってる真似をしてみました。
白いフィルムケースにリーマーで穴を開けて100均の吸盤をねじ込みます。

後は場所なんだけどな、、
とりあえず、これで様子を見る事にしますがカエルが溺れない事を祈るばかりです、、、
- 2013/11/27(水) 09:15:45|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます~
美麗な画像に思わず「スッゲエ~」と呟いてしまいましたよ!!
有田さんは罪な方だ。w
それはそうと、縦置きのフィルムケースにオタマを運ぶ動画は見たことがあります。
上手くいくことを祈っております。m(__)m
- URL |
- 2013/11/27(水) 09:30:47 |
- 波箱 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
おはようございます。
私もこんな感じでイチゴは出来ないものだろうかとか、考えたりしてました。
そしたら、子育ても観察できるのになぁと、私も何かやってみますw
- URL |
- 2013/11/27(水) 09:50:55 |
- かずやん #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ 波箱さん
> 美麗な画像に思わず「スッゲエ~」と呟いてしまいましたよ!!
えーこのケージはあまりお気に入りじゃないかも、、
後ろの草の伸び方が変すぎて、、
画像は70Dに変えたからかな!?
> 有田さんは罪な方だ。w
>
> それはそうと、縦置きのフィルムケースにオタマを運ぶ動画は見たことがあります。
>
> 上手くいくことを祈っております。m(__)m
これ親ガエルは溺れないんですかね?
それだけが心配ですね、
- URL |
- 2013/11/27(水) 09:59:16 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ かずやんさん
> 私もこんな感じでイチゴは出来ないものだろうかとか、考えたりしてました。
> そしたら、子育ても観察できるのになぁと、私も何かやってみますw
イチゴはどうなんでしょ?
一度試してみて下さいよ、、
でもグズマニアでも十分確認できますよ?
- URL |
- 2013/11/27(水) 10:00:26 |
- aritaebi #/pdu0RA.
- [ 編集 ]