エスクードの子ガエルが5匹になりましたので次期の種親候補として
45x45x(H)60のケージに移動しました。

その際に見栄えの悪いブロメリアを撤去して温室で飼育しようと思うのですが
名前の札が無いんですよね、、 困ったもんだ、、

45キューブは全て最終的にはラニトメイヤ専用のケージにしようと思ってます。
しかし何か物足りないな、、 これは嫁を呼ぶしか無さそうだな、、、

ヤドクは親しか入れて無かったのでゴチャゴチャしても問題ないのですが
でも子ガエルを捕まえる時は大変でした。
その点ラニトメイヤは卵を取り出しても良いし見守ってても良いし気が楽になりますよね~

しかし画像で見るとどっちも幼稚園児並みのレイアウトだな、、
外人さんに指摘してもらおっと、、、
- 2013/12/03(火) 10:41:47|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
相変わらずレイアウトセンスがすばらしい
何気なくセットされてるんでしょうけど 僕にとって すごいツボな配置なんです
もうこの部屋を眺めるだけで 一日過ごせます
初心者丸出しの意見ですみません
- URL |
- 2013/12/11(水) 03:13:39 |
- やさぐれペンギン #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ ペンギンさん
> 相変わらずレイアウトセンスがすばらしい
> 何気なくセットされてるんでしょうけど 僕にとって すごいツボな配置なんです
> もうこの部屋を眺めるだけで 一日過ごせます
> 初心者丸出しの意見ですみません
ありがとうございます!!
ペンギンさんのところも順調みたいですね!!
やっぱり夏より冬の方が管理が簡単な気がしますね!
1番やっかいなのが春と秋でしょうか、、
- URL |
- 2013/12/11(水) 10:20:43 |
- aritadokugaeru #/pdu0RA.
- [ 編集 ]