リクエストまた頂けましたので、、
ヤドクを復帰した時から切株をいれたビバリウムをつくりたくて
切株を探してたのですが、なかなか見つからず素敵な盆栽を
オークションで見つけたのでケージにそのまま突っ込んで完成させました。
とりあえず蒸れに弱い草は腐るだろうと思ってましたが、さすがWildskyのケージです。
今のところすべて無事みたいです。

こっちは盆栽を見つけた後に買えたのですがちょっと前方のスペースが
無いのがきになりますがなかなか良い感じだと思うのは私だけでしょうか?

イエローバックですがオス1匹を隔離しましたが
他の4匹はうまくやってるみたいです。

隔離した方はシパリウイニーグリーンと仲良くやってるみたいで
以前より表に出てくるようになりました。
安心はできませんがこのまま見守ります。
- 2012/12/28(金) 11:17:16|
- ビバリウム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
有田カエルさんこんにちは。
素晴らしいレイアウトです!
センスもいいし、とても素敵です!
ミドリイシのレイアウトもこれくらい頑張ってくださいw
やっぱ「有田海水」よりも「有田エビ」の方が経験値や知識がハンパなく凄いですねw
これを見てるとおいらもカエルやビバリウムやりたくなるのでもう見ないことにしますw
- URL |
- 2012/12/28(金) 16:17:25 |
- エーエイト #-
- [ 編集 ]
オークションのをそのまま入れたんですか(^^)
考えましたねぇ~どうりで綺麗な配置なんだ(笑)
でも高そうですね…
イワヒバは1番目の写真の手前やてっぺんや奥に広がってのびている
ものです。まぁわかりにくい表現ですが(笑)
盆栽ビバリウムの3時間毎のミスティングですか?
ヤドクの入ったケージより少し乾燥しているように画像から見えますが
ビバリウム私も増やしたくなりました(^^)
- URL |
- 2012/12/29(土) 07:08:00 |
- Si- #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ エーエイトさん
ありがとうございます!
たしかにミドリイシのレイアウトもがんばらないとな、、
今はとりあえずどのバディングを使うかで悩んでるところです。
まー土台も外さないといけないし、、
餌の事がないならお勧めするんですけどね、
ハエがな、、
- URL |
- 2012/12/29(土) 09:46:41 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ Si-さん
そのまんま入れただけなんですよ、、
下に空間がある流木が欲しくて探してたんですが
これが1番良かったのかな?
3980だったはずです。
盆栽も3時間に2~3分のミスティングです。
撮り方が悪い事もありますが、このミストノズルだけ新しいので
水の粒子が細かいんですよね、、
しかしよくわかりますねw すごいw
- URL |
- 2012/12/29(土) 09:50:33 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
笑っっ
画像なめまわして見てますから(^^)
3980とは安いっ
けど私的には手が出ない(><)
流木私も沢山欲しいのですが、なかなか高いですよね。
最近は山で拾ってきますが、持ってきて良く見ると
ケージにはでかすぎなど…なかなかいいのが見つかりませんね。
土は一見赤玉に見えますが、有田えびさまならソイルですか(笑)
- URL |
- 2012/12/29(土) 10:02:42 |
- Si- #-
- [ 編集 ]