fc2ブログ

有田毒蛙

レイアウトしてみました。

棒状のコルクを使って奥を盛り上げ隠れ家を増やし、その間にグズマニアとツル状の草を植えました。
活動場所がなるだけ広くなるように立体的に流木も置いたつもりですが足りなかったかな、、
最後に昨年獲ってたいつもの枯葉を敷いて完了です。
IMG_1462.jpg
レイアウトと言うよりは置いてみたと言った方が正解なのかもな、、、

そういえば下の45キューブは紹介して無かったような気がしますが
すでに丸々太ったF1のバンゾリーニが4匹入居してます。
IMG_1466.jpg
産まれたF1はすべて4匹~5匹キープしてます。
残りは将来餌代にでもなれば助かるかな?
  1. 2014/02/25(火) 08:37:11|
  2. ビバリウム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Aglaonema pictum tricolor type NIRVASH | ホーム | Wildskyのbackground>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/260-4299ae8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ