Twitterでヤドクの色が薄くなる事が話題になってました。
確かに赤色のヤドクだと、FBでもそれっぽい画像を見た事がありますね~
最先端のドイツではヤドクの色揚げも色々と試されてるそうです。
将来ディスカスや金魚の餌みたいにヤドク用の餌も、、、?
エスクード 種親 雄です。

エスクードに限って言うと子供の時から色が薄い個体はいますが、
色褪せはあまり見られないような気がします。
- 2014/05/13(火) 09:32:11|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いつも楽しく見させて頂いています。
いきなりで恐縮ですが、お聞きしたいことがあります。
昨年10月からレウコ、コロン、バリアビリスと飼い始めたのですが、ビバリウムに使っている流木がカビて困っています。
害はないとは聞きますが、有田さんは経験ありますでしょうか?
煮ても乾かしても木酢液を掛けてもいたちごっこで…
もしよろしければご教授くださいm(_ _)m
- URL |
- 2014/05/13(火) 12:12:11 |
- つーたん #-
- [ 編集 ]
はじめまして つーたんさん
> いつも楽しく見させて頂いています。
ありがとうございます!!
> いきなりで恐縮ですが、お聞きしたいことがあります。
> 昨年10月からレウコ、コロン、バリアビリスと飼い始めたのですが、
>ビバリウムに使っている流木がカビて困っています。
レウコ、コロン、バリビリスですか!!
素敵なチョイスですね~~
> 害はないとは聞きますが、有田さんは経験ありますでしょうか?
> 煮ても乾かしても木酢液を掛けてもいたちごっこで…
> もしよろしければご教授くださいm(_ _)m
今コメント頂いて、そういえば気にしたこと無いなと気づきました。
自然界にもカビや菌などは存在してると思いますんで問題は無いと思います。
余談ですが私が今一番気になってるのがソイルに湧く臭いのキツイ藍藻とクモの糞です、、
くれぐれもクモを増やして孵化したクモを与えようと思わず、その場でキルして下さい、、、
では!!
- URL |
- 2014/05/13(火) 12:53:50 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか〜、気にしたことないということは気にしすぎですかね?
素敵なチョイスとはありがとうございます。いつも松園さんに選んで貰ってます。
コロンはワイルドスカイのブログにもなったメタリックな色の薄いやつでちょっと自慢です。
ケージのレイアウトや配管などいろいろと参考にさせて頂いてます。
Twitterもフォローしたいのですが鍵垢でしたので、カエル用のアカウントを作ったらフォローさせて頂きますのでその時には宜しくお願いします。
まだまだ初心者なので参考にさせて頂くことしかできませんが応援してます。
これからも楽しみながら頑張ってください。
ありがとうございました。
- URL |
- 2014/05/13(火) 17:32:33 |
- つーたん #-
- [ 編集 ]
> 早速のお返事ありがとうございます。
>
> そうですか〜、気にしたことないということは気にしすぎですかね?
だと思います~
> 素敵なチョイスとはありがとうございます。いつも松園さんに選んで貰ってます。
> コロンはワイルドスカイのブログにもなったメタリックな色の薄いやつでちょっと自慢です。
アレですか!
それは産卵が楽しみですね!!
> ケージのレイアウトや配管などいろいろと参考にさせて頂いてます。
> Twitterもフォローしたいのですが鍵垢でしたので、カエル用のアカウントを作ったらフォローさせて頂きますのでその時には宜しくお願いします。
> まだまだ初心者なので参考にさせて頂くことしかできませんが応援してます。
> これからも楽しみながら頑張ってください。
> ありがとうございました。
こちらこそ~
今後とも、よろしくお願いします!
Twitterの方もお待ちしてます~
- URL |
- 2014/05/14(水) 13:18:48 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]