fc2ブログ

有田毒蛙

Isla Colon

コロンは個体差が目立ってありませんし大好きなイチゴです。
雄は2匹いてよく鳴いてるのですが雌の反応がイマイチな気がしてます。
先日までファンをガンガン回して乾季を作ってました。
今日から雨季です!! 少し期待してます。
IMG_2555.jpg
大阪のあの方はすでに上陸させてますので今度お宅訪問したいな、、
  1. 2014/05/20(火) 09:27:55|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<綺麗なブロメリアが届きました! | ホーム | コオロギの管理>>

コメント

家のコロンも盛んに鳴いていますが、なかなか子供の姿は見ません。
雨季と乾季を分けた方が、繁殖には良いのでしょうか?また、乾季の期間は何日程度見込んでます。
いきなりの質問ですみません。
  1. URL |
  2. 2014/05/20(火) 14:00:42 |
  3. タカシ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんにちは~ タカシさん

> 家のコロンも盛んに鳴いていますが、なかなか子供の姿は見ません。

フィルムケースは入れてますか?
雄が鳴いてるようなら卵を産んでる可能性はかなり高い確率であると思いますよ?
乾燥してると葉っぱの上などに産んだ卵は駄目になる事が多いので
フィルムケースを入れてるとある程度乾燥も防げますし
乾いても親が水を運んで来ます。

> 雨季と乾季を分けた方が、繁殖には良いのでしょうか?また、乾季の期間は何日程度見込んでます。
> いきなりの質問ですみません。

ちなみにファンを長めに回して乾季を作ってた期間は2週間です。
本日ファンを止めたばかりでまだ結果はわかってませんが
いつもよりイチゴの鳴き声がよく聞こえてます。
さっきコロンのケージをちら見したんですがさっそくペアで
フィルムケースの中に入ってました!!

  1. URL |
  2. 2014/05/20(火) 14:26:38 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

早速のご回答ありがとうございます。
フィルムケースは8個程設置しております。また、ブロメリアも10株程度配置しています。
何処かで産んでいると良いのですが。

また、質問ですが乾季中の水やりはどうするのでしょうか。
  1. URL |
  2. 2014/05/20(火) 17:34:28 |
  3. タカシ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

どもです~

> 早速のご回答ありがとうございます。
> フィルムケースは8個程設置しております。また、ブロメリアも10株程度配置しています。
> 何処かで産んでいると良いのですが。

こればっかりは上陸してみない事にはわからないんですよね、、
海外では白いフィルムケースで途中経過がわかるようにしてる方もいますが、、

> また、質問ですが乾季中の水やりはどうするのでしょうか。

それだけブロメリアがあれば問題ないと思いますが
まったくミストをしないとなると池は必要ですね。
  1. URL |
  2. 2014/05/20(火) 18:07:27 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

ありがとうございました。
  1. URL |
  2. 2014/05/20(火) 22:21:17 |
  3. タカシ #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

今度新しく水槽立ち上げようとおもってるのですが、ウィローモスいれようと思ってるのですが、熱帯魚屋にうっているのは、農薬とかの危険性はあるんでしょうか?

コロンきれいですね!
  1. URL |
  2. 2014/05/22(木) 00:24:59 |
  3. 川渕 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

おはようございます。 川渕さん

> 今度新しく水槽立ち上げようとおもってるのですが、ウィローモスいれようと思ってるのですが、熱帯魚屋にうっているのは、農薬とかの危険性はあるんでしょうか?

農薬があったら魚も死んでると思いますが、、
でもそれと病気は別ですよね、、
私は使った事無いのでわからないです、、
すいません、、

> コロンきれいですね!

ありがとうございます~
  1. URL |
  2. 2014/05/22(木) 08:17:49 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます!

ビーシュリンプ飼ってらっしゃったので知ってるのかとおもいました。
  1. URL |
  2. 2014/05/23(金) 00:09:55 |
  3. 川渕 #XcwjeAq2
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんにちは~ 川渕さん

> ありがとうございます!
>
> ビーシュリンプ飼ってらっしゃったので知ってるのかとおもいました。

農薬に関しては使ってるショップもあるでしょうし、、
なんとも、、
  1. URL |
  2. 2014/05/23(金) 11:38:52 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/310-8661be21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ