洋蘭原種、ツタ等など追加しました。
洋蘭原種
Restrepia dodsonii、Restrepia trichoglossa、Pleurothallis sanchoi、Pleurothallis sp、
Mediocalcar decoratum、Meiracyllium trinasutum
植物
Huperzia nummularifolia "Tebakang-1" 、Piper sp. "Matang-3"、Ficus sp. "Matang-3"
Phyllagathis sp. "Matang-3"、ツタsp. "Tebakang-1"、

かなり良い感じになってきたかな~?

でもまだまだ置けそう、、
Meiracyllium trinasutum

Pleurothallis sp

メタハラに代えて洋蘭の動きが全然違ってきてます。
250W恐るべし、、
- 2014/06/18(水) 09:53:17|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うわー、やっぱりメタハラの光やっぱいいですねぇ。
これはLEDとか蛍光灯じゃ代用できませんね。
オーバーハング下の陰影の感じとかものすごく好みです。
- URL |
- 2014/06/18(水) 18:04:42 |
- Kied. #-
- [ 編集 ]
こんばんは!! Kied.さん
> うわー、やっぱりメタハラの光やっぱいいですねぇ。
海水で使ってた古いメタハラ持ってて良かったです、、、
> これはLEDとか蛍光灯じゃ代用できませんね。
> オーバーハング下の陰影の感じとかものすごく好みです。
オーバーハングのところから洋蘭を垂らしたくて
このビバリウムを作りました!!
近くに来ることがあったら遊びに来て下さいね!!
- URL |
- 2014/06/19(木) 22:56:03 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]