fc2ブログ

有田毒蛙

色々と追加しました。

洋蘭原種、ツタ等など追加しました。

洋蘭原種
Restrepia dodsonii、Restrepia trichoglossa、Pleurothallis sanchoi、Pleurothallis sp、
Mediocalcar decoratum、Meiracyllium trinasutum
植物
Huperzia nummularifolia "Tebakang-1" 、Piper sp. "Matang-3"、Ficus sp. "Matang-3"
Phyllagathis sp. "Matang-3"、ツタsp. "Tebakang-1"、
IMG_3132.jpg

かなり良い感じになってきたかな~?
IMG_3138.jpg
でもまだまだ置けそう、、

Meiracyllium trinasutum
IMG_3135.jpg
Pleurothallis sp
IMG_3137.jpg

メタハラに代えて洋蘭の動きが全然違ってきてます。
250W恐るべし、、
  1. 2014/06/18(水) 09:53:17|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<そろそろハッチアウトか!? | ホーム | 動き出しました。>>

コメント

うわー、やっぱりメタハラの光やっぱいいですねぇ。
これはLEDとか蛍光灯じゃ代用できませんね。
オーバーハング下の陰影の感じとかものすごく好みです。
  1. URL |
  2. 2014/06/18(水) 18:04:42 |
  3. Kied. #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんばんは!! Kied.さん

> うわー、やっぱりメタハラの光やっぱいいですねぇ。

海水で使ってた古いメタハラ持ってて良かったです、、、

> これはLEDとか蛍光灯じゃ代用できませんね。
> オーバーハング下の陰影の感じとかものすごく好みです。

オーバーハングのところから洋蘭を垂らしたくて
このビバリウムを作りました!!
近くに来ることがあったら遊びに来て下さいね!!
  1. URL |
  2. 2014/06/19(木) 22:56:03 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/326-0e756023
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ