これをオタマと呼んで良いのか?難しいところですが
赤い色のチャズタって産まれないもんですね、、

赤くて、この足だったら確実に種親候補だけど、、
雄親と同じ色なんですよね、、やっぱ雄の遺伝子なだろーか、、
- 2014/06/26(木) 12:45:22|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はじめまして。いつもブログを拝見して勉強させていただいております。
最近ヤドクガエルに興味を持ち、飼育してみたいと思い、ワイルドスカイさんのオリジナルゲージを購入したのですが、機材類についてまるで素人のため、ご教示頂ければとコメントしました。
有田毒蛙様はミスティングシステムはどこで購入しているのでしょうか。
また、購入後は素人が説明書等を参照すれば、スムーズにセットできるのもなのでしょうか。
また、おすすめのミスティングシステム、温湿度計がございましたら教えて頂ければと存じます。
何卒お願い申し上げます。
- URL |
- 2014/06/28(土) 13:34:11 |
- 倉田 #M42JLhtc
- [ 編集 ]
> はじめまして。いつもブログを拝見して勉強させていただいております。
こんにちは~ 倉田さん
> 最近ヤドクガエルに興味を持ち、飼育してみたいと思い、ワイルドスカイさんのオリジナルゲージを購入したのですが、機材類についてまるで素人のため、ご教示頂ければとコメントしました。
それは今からいろいろ楽しみで眠れない日が続きそうですね!!
> 有田毒蛙様はミスティングシステムはどこで購入しているのでしょうか。
まずシステムですがケージが1つだとポンプの力が強くなり過ぎて少々心配ですね、、
ただ私がいつも購入してたOSMOのポンプは品切れになったみたいでもう日本国内に売って無いようです。
ですので最近購入したのはクロノスレイン CHRONOS rain 専用加圧ポンプ LS-8100です。 これだと力が無いのでノズルが少ない場合でもなんとかなりそうです。
と言ったものの自己責任でよろしくおねがいします。
それと必ず吸い込みにはレイシー エアフィルター YGR0008を咬ませて下さい。
ゴミがすぐに詰まりますので、、
もし他に良いフィルターがあったら私に教えて下さい。
> また、購入後は素人が説明書等を参照すれば、スムーズにセットできるのもなのでしょうか。
まずミストのノズルですがスプリングテイルズさんに売ってるのが最安値だと思います。
必要なものはノズル、ピスコのコネクター、6mmの耐圧チューブ、水を貯めるタンク、エアフィルター、加圧ポンプ等です。 ワイルドスカイのノズルの穴は10mmでしたので基本4mmのバルソケしか入らないと思います。 その辺もスプリングテイルズさんに聞いて確かめてください。
それと私がもっとも尊敬してる天才のブログも参考にされて下さい。
http://1pixel.sakura.ne.jp/vivarium/vivarium_mist.htm
> また、おすすめのミスティングシステム、温湿度計がございましたら教えて頂ければと存じます。
> 何卒お願い申し上げます。
温室時計は現在はケージ内にはしてないですね、、
これも慣れで、、お勧めと言われると難しいな、、
他にわからない事があったら遠慮なくメールでもして下さい。
明日のネタはとりあえずミストシステムにしますw
ではでは~~~
- URL |
- 2014/06/28(土) 15:58:39 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]