fc2ブログ

有田毒蛙

オタマ飼育設備

仕事が一段落したので、ちょっと容量的に追いついてなかったオタマの飼育設備を造りました。
作ったといってもアクリルの水槽を買っただけなんですが、、、
IMG_3371.jpg

今ではこんな便利なものも売ってるんで飼育水が全部抜けるようにするか?と色々と悩んだんですが
この排水ソケットでしたら飼育水はある程度抜くことができます。
IMG_3378.jpg

私が使ってる飼育器は底までスリットが入ってないので水が全部は抜けませんが
12539-1.jpg

とりあえず今回は様子見でバルブを全開にしても飼育水が全部は抜けないようにする為に
IMG_3358.jpg
以前から愛用してるLSS研究所のスーパーバルクヘッド (VP-20)を使用しました。
このスーパーバルクヘッドは厚みが役1cmはあるので飼育水が全部抜ける事はありませんが
食べ残しなどは少し残りますね、、、
IMG_3376.jpg

そろそろ隠し玉も産卵すると思い下段にも同じように飼育設備を用意したんですが、、
もしスカッた事を考えると、、、
  1. 2014/07/03(木) 09:56:08|
  2. Tools
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新しい住人 | ホーム | そろそろF2誕生か?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/334-af63638d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ