普通は寝てるはずのケンランフリンジアマガエルが朝からソワソワしてたので、
もしや?と思ってましたが、、しかも2ペアいくのか!?って、、、

チャチャっと仕事を済ませ戻ってみると、、
前回産卵したケンランフリンジアマガエルのペアとは別のペアが産卵しました。
雄、雌ともに他のよりサイズが大きいのですぐにわかります。

ただ産卵はしましたが受精してるかどうかはまだわかりません、、
でも薄っら黒い斑点が出てるので可能性は高そうです!!

出元はきっと同じだと思いますが、これで別系統で育てられると良いんですが、、、
- 2014/07/15(火) 14:44:52|
- アマガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
再びおめでとうございます。
カエルは低気圧にすごく敏感ですね~。
かなり昔ですがソバージュネコメ飼ってたとき繁殖させようと思って雨季を再現したりしてたんですが、抱接するのんは決まって雨の日でした。
- URL |
- 2014/07/18(金) 11:12:08 |
- Kied. #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ Kied.
> 再びおめでとうございます。
実は3度目の、、
でも今回は受精して無いようなんですが別腹になると
新たに水槽を用意しないといけないので大変です、、
ケージもかな、、
> カエルは低気圧にすごく敏感ですね~。
ほんとそうですね、、
台風やら雨やらチャンスを逃さないようにしないとですね!!
> かなり昔ですがソバージュネコメ飼ってたとき繁殖させようと思って雨季を再現したりしてたんですが、抱接するのんは決まって雨の日でした。
うちもほんとそうかも!?
- URL |
- 2014/07/20(日) 07:32:05 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]