fc2ブログ

有田毒蛙

一押しのチャズタ

サボってたぶん取り戻そうと本日も頑張りました。
チャズタは私のお気に入りのヤドクの1種ですが
最初の頃はなかなかフィルムケースに卵を産んでくれませんでした。
最近は必ずと言っていいほどフイルムケースの裏の上に産んでくれてます。
どうせ卵は取れないので放置でもかまわないのですがフィルムケースの中で産んでくれた方が
卵が乾燥しにくいし親が水を運んである程度管理してくれるので安心です。

無事にオタマになると親がケージ内の白いフィルムケースにオタマを運んでくれるので
白いフィルムケースがオタマでイッパイになるか、ある程度オタマが大きくなった時点で回収してます。
IMG_3730.jpg

もちろん完全に放置して親任せでも構いませんが結構な量の卵を産みますし
1週間に2回くらい卵を産みますので、ちょっとやそっとのブロメリアではタンクが足りないと思います。
今回も赤いチャズタではありませんでしたが、なかなか綺麗なオレンジ色だと思います。
IMG_3720.jpg

そろそろチャズタのF1が立て続けに上陸しそうです。
無事に上陸してくれると良いのですが、、
IMG_3722.jpg
もっと太いラインで赤い子が産まれてくれないかな、、、
  1. 2014/07/22(火) 10:01:51|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<アグラオネマ用のケージ | ホーム | バリアビリス サザン>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2014/07/24(木) 20:46:45 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

おはようございます~

よい画像ですねえ。
僕はチャズタはキープしていないのですが、『欲しい。真似したい。w』と、やっぱり思いましたよ~

これからも何かの機会にビバリウム画像をお願いしますm(__)m
  1. URL |
  2. 2014/07/28(月) 06:49:25 |
  3. 波箱 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんにちは~ 波箱さん

> よい画像ですねえ。

あざす!!
も少し寄れば良かったかな、、なんて、、

> 僕はチャズタはキープしていないのですが、『欲しい。真似したい。w』と、やっぱり思いましたよ~

チャズタはまったく物怖じしないので良いですよ~~

> これからも何かの機会にビバリウム画像をお願いしますm(__)m

頑張ります””!
  1. URL |
  2. 2014/07/28(月) 12:35:49 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/343-72c12569
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ