fc2ブログ

有田毒蛙

アグラオネマ用のケージ 配管編

ミストの続きですが、あれからチャチャっと配管をして、、?
ケージ2台を一直線に配管で繋げるはずだったんですが、、
台の柱を計算に入れるのを忘れてまして一度後ろに回し、、そこで繋げました(涙
まーよくある事です、、 
IMG_3820.jpg

この部屋には排水用の穴はありませんので
直接バケツに貯まった排水は自分の手で捨てる事になります。
IMG_3767.jpg
下のスペースが狭くなるのは残念ですが仕方ないですね、、
何か魚でも飼うかな、、、 続くのか!?
  1. 2014/07/31(木) 06:24:50|
  2. Tools
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<2014 ジャパンレプタイルズショーに行って来ました。 | ホーム | チャズタのオタマ>>

コメント

No title

有田さんこんにちは。
家の飼育部屋も排水口も取水口も無いのでタンクで運んで、バケツで捨てての繰返しです。
自分もラックの柱を忘れてケースを購入して右開きの予定が、一台左開きになってしまいました。(笑)
  1. URL |
  2. 2014/08/01(金) 12:36:16 |
  3. のり #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

おはようございます~ のりさん

返事が遅くなってすいませんでした。
こっそりJRSに行っておりました、、、、

> 家の飼育部屋も排水口も取水口も無いのでタンクで運んで、バケツで捨てての繰返しです。
> 自分もラックの柱を忘れてケースを購入して右開きの予定が、一台左開きになってしまいました。(笑)

やっぱり排水があると色々と便利ですよね~
今度飼育施設を造る時には排水だけは忘れないようにします!!
  1. URL |
  2. 2014/08/03(日) 07:58:43 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/345-3709d261
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ