我が家の数少ないアグラオネマを少しずつワーディアンケースに移動してます。
大きくなる事を予想してちょっと余裕をもって設置しましたが、、、
どうなんでしょう?

下段に60cmの
コトブキのフラットLEDを結束バンドで固定してるんですが
2台くらい設置した方が良いんでしょうか?

下段の様子

上段の様子

先生方に言われた通り徐々に常温していってます。
後は種が付かない事を祈るばかりです、、
- 2014/10/22(水) 11:06:59|
- アグラオネマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
うちもワーディアンでやっておりますが、とても良いですけど、微妙に勿体無いスペースがありますよね。
- URL |
- 2014/10/22(水) 12:07:44 |
- とよりな #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ 松坊主さん
> いいですねぇ‼
>
> カッコいいケース!
けっこうコレ場所はとりますが使えますよ!!
> 常湿、常温の方がいいんすねやっぱ。
>
> 家も考えよっと♪
常温の方が間延びしないんで良いですね、
というよりケージ内でミストしてると甘やかしすぎて、、、
- URL |
- 2014/10/22(水) 14:02:54 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ とよりなさん
> うちもワーディアンでやっておりますが、とても良いですけど、微妙に勿体無いスペースがありますよね。
確かに良いんですけどね! 余剰が勿体ないですよね、、
- URL |
- 2014/10/22(水) 14:04:10 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
あれだけエーハイムのケージお持ちなのに
今度はワーディアンを追加で導入なんて・・・、
なんて裏やm・・・もとい、ケシからんですぞぉ~~~!!(笑)。
我が家も株を大きくしようと考えてマスが高さ55cmだと
成長の早い種類は親株になる前に天井につっかえそうですしね~(汗)。
自分も寒くなる前に決断しないとイケないんですけどねぇ(冷汗)。
ドウシタモンやら・・・です(苦笑)。
- URL |
- 2014/10/22(水) 16:47:03 |
- リム #JalddpaA
- [ 編集 ]
こんばんは~ リムさん
> あれだけエーハイムのケージお持ちなのに
> 今度はワーディアンを追加で導入なんて・・・、
> なんて裏やm・・・もとい、ケシからんですぞぉ~~~!!(笑)。
まだまだ見せて無い株が沢山あってですねw
今度こっそり教えます!!
> 我が家も株を大きくしようと考えてマスが高さ55cmだと
> 成長の早い種類は親株になる前に天井につっかえそうですしね~(汗)。
確かに鉢が大きいほど高さがかなり制限されますよね、、
> 自分も寒くなる前に決断しないとイケないんですけどねぇ(冷汗)。
> ドウシタモンやら・・・です(苦笑)。
ワーディアンケースは買いですよ!!
是非!!
- URL |
- 2014/10/23(木) 19:01:39 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]