立て続けに茶色というかオレンジっぽい個体が上陸してます、、
最初は光の加減だと思ってたんですが、どうやらほんとにオレンジ色見たいです。
これってタラポト!?なんて思ってしまうですが私はタラポト飼育してないんですが、、、
この子は普通の綺麗なバリアビリス ハイランドです。

でこの子はちょっと怪しい色ですが、、
もしかして私が勝手にチャスタと間違ってるのかな、、、?

この子になるとタラポト!?って、、、どうです!?w

最後に集合写真です~

水浴びなんかどうでも良いのに威張りたいが為に池の真ん中を陣取ってる
バスティメントスはトリオで格安で販売しますので是非とんぶり市に来て買って下さいね~
- 2014/10/25(土) 09:59:34|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ヤドクのモルフに関して、素人のtanakaです。チャスタ、タラポト、同じところにいます。そもそも、タラポトという町のなかに、チャスタという村があります。両方とも、地名です。
タラポトの町にはヤドクガエルはいません。チャスタには、数種類のヤドクガエルが見れます。最初はタラポトで見つけたから、流通名がタラポト、その後、チャスタで見つかったから、チャスタ。現地では、交雑していると思います。ただ、バリアビリスは地図上ではほとんど差がないのですが、チャスタの山、1000m登った場所です。サマージーは向かいの山ですが、川があり、橋もないので、イミテーターとは分けられてます。
どうでもいい話ですみません。もし必要なら、詳しい話、イベント会場で、、、
- URL |
- 2014/10/25(土) 19:59:46 |
- tanaka #URCLR0Qg
- [ 編集 ]
> ヤドクのモルフに関して、素人のtanakaです。
おはようございます~ Tanakaさん
> チャスタ、タラポト、同じところにいます。そもそも、
> タラポトという町のなかに、チャスタという村があります。両方とも、地名です。
またまた、、Tanakaさんが素人なら私は、、、
> タラポトの町にはヤドクガエルはいません。チャスタには、数種類のヤドクガエルが見れます。最初はタラポトで見つけたから、流通名がタラポト、その後、チャスタで見つかったから、チャスタ。現地では、交雑していると思います。ただ、バリアビリスは地図上ではほとんど差がないのですが、チャスタの山、1000m登った場所です。サマージーは向かいの山ですが、川があり、橋もないので、イミテーターとは分けられてます。
そう言われると
私はチャスタもバリアビリスも飼ってるんで、
バリアビリスが交雑してるのかな?と思ってましたがチャスタの方かも知れませんねw
とても参考になりました!!
> どうでもいい話ですみません。もし必要なら、詳しい話、イベント会場で、、、
いえいえ、ほんとに参考になりました!
イベント来られるんですね!!
楽しみにしてます~~
- URL |
- 2014/10/26(日) 08:50:46 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]