ヤドクガエルを飼いだしたのはいいのですが餌の確保がこんなに大変だとは、、、
大きいヤドクと小さいヤドクを一緒に飼ってると大きいヤドクは小さい餌も食べるので
どうしても小さいヤドクは痩せますね、、 ケージ早く来ないかな、、、

お食事中です。

飛ばないハエの繁殖に1度失敗して痛い目にあってます、、
培地がちょっと水気が多すぎたみたいです。
やっと軌道に乗れそうです。 今月餌代に幾ら使っただろう(泣

念の為にデュビアとレッドローチも繁殖させようと思ってます。
どうしてもあのコオロギの臭いが駄目なんですよね、、
ググってるとコオロギよりは臭いはキツくなさそうなんですが、、
実際はどうなんでしょうね?

アドケタの方も産卵ラッシュです。

ブラインシュリンプを作るのが日課になってます。
でもこれはハエに比べたら可愛いもんです、、
- 2012/10/19(金) 10:26:02|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:2
-
| コメント:8
> 今月餌代だけで5マソは逝ったかなw
・・・なんとも金の掛かる蛙だこと(;´д`)
これも餌の繁殖が上手くいけば掛からないコストなんですよね?
しかしゴキは無いなぁ(ToT)
- URL |
- 2012/10/19(金) 13:35:19 |
- エーエイト #-
- [ 編集 ]
ぜひぜひよろしくお願いします!!
うちはイエコをメインであげていますよ、これは近くの店でコオロギの卵を売っているので、孵化させています。&トリニドとシロトビムシの三本柱です。
シロトビムシは臭いも無くて良いですよ!
ムーシャイン楽しみですね!!
- URL |
- 2012/10/19(金) 13:36:53 |
- トモ #-
- [ 編集 ]
こんばんは 有田蛙さんw
前回の記事から生餌に大分苦労されているようで…
餌代に5マ○も掛かるなんて、とんでも無く金の掛かる
蛙ちゃんですね!!
社長室の水槽も画像で見るだけでも素晴らしい水槽に
変わってるし…
新しいゲージも購入されたそうでグレードアップ凄いですwww
- URL |
- 2012/10/19(金) 21:39:08 |
- K #-
- [ 編集 ]
こんにちは トモさん
忙しかったとはいえ返信遅くなって大変申し訳ありませんでした。
ハエで失敗してイエコで繋いでましたが死着も多く
オイヤポックの1匹ガリガリに痩せて駄目そうです、、
かわいそうな事をしました。
現在は大量繁殖に成功してケージの中はハエだらけですw
慣れると簡単なんですけどね、、
久しぶりだったもんで、、(泣
ムーシャイン私も楽しみです!!
- URL |
- 2012/10/23(火) 12:07:49 |
- 有田えび #-
- [ 編集 ]
こんにちは! エーエイトさん
そうです!
ハエの繁殖さえうまくいけば餌代はまったくかからないんですが、、
でもたまにはコオロギもやりたいですね!
ゴキやっぱり臭いですw
- URL |
- 2012/10/23(火) 12:10:32 |
- 有田えび #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ Kさん
早めに作ってた餌のハエが失敗しちゃってずるずる引きずっちゃいました。
もう軌道に乗ったので餌代は大丈夫ですがケージがまだまだ増えそうで怖いですw
海水サンゴを入れたら遊びに来て下さいね~~
- URL |
- 2012/10/23(火) 12:14:24 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
ヤドクガエルを飼いだしたのはいいのですが餌の確保がこんなに大変だとは、、、大きいヤドクと小さいヤド
- 2012/10/28(日) 02:06:34 |
- まっとめBLOG速報
ヤドクガエルを飼いだしたのはいいのですが餌の確保がこんなに大変だとは、、、大きいヤドクと小さいヤド
- 2012/10/28(日) 02:06:34 |
- まっとめBLOG速報