fc2ブログ

有田毒蛙

繁殖行動

雄の鳴声に釣られて雌がブロメリアの中に入って行きました。
これはもう確実にペアだと思います。
手前が雄です。
IMG_6893.jpg
サイズもぼちぼちですし本当に卵を産んだらどうしようなんて、、?
ビッグなお年玉を楽しみにしてます!!

レイアウトは非常に簡単にしてますが
前回落とした経験を生かし私ながらの工夫をしてるつもりです。
IMG_6910.jpg
以前ちょっとした知り合いにミステリオサスを繁殖させてる?って方がいました。
それが真実かはどうかは未だに謎ですし私はその方の事は全く信用してません。
ただその方が言った言葉で"飼育で1番大切なのは環境造りで部屋の上下を上手く使う事が大事”
その人の事は嫌いですが、この言葉だけはいつも頭に描いて環境造りをしてます。
  1. 2014/12/04(木) 11:20:17|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<LEDでブロメリアは育てられるのか!? | ホーム | 多頭飼いの難しいところ>>

コメント

No title

お久しぶりです。
でも、いつもブログには伺っています。
相変わらず綺麗ですね。
今日はライトの件でお便りします。
近じか日本から取り寄せようとしている物があり、ついでにコトブキのLEDを買ってみようかなと思っています。たしか、タンク一台にLEDを2本をお使いだったと思うのですが、それでだけでブロメリアが綺麗に育ちますか?それともメタハラが必要でしょうか?アドバイスお待ちしてます。
  1. URL |
  2. 2014/12/04(木) 22:53:05 |
  3. 友子 #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

こんばんは! お久しぶりです。 トモコさん

ってトモコさんの名前が友子さんの方だったなんて今日知りました、、

> でも、いつもブログには伺っています。
> 相変わらず綺麗ですね。

飽きっぽい私ですが、この趣味と嫁だけは飽きがきませんね、、

> 今日はライトの件でお便りします。
> 近じか日本から取り寄せようとしている物があり、ついでにコトブキのLEDを買ってみようかなと思っています。たしか、タンク一台にLEDを2本をお使いだったと思うのですが、それでだけでブロメリアが綺麗に育ちますか?それともメタハラが必要でしょうか?アドバイスお待ちしてます。

今までずっとUPしてるブロメリアはビバリウムOnlyのケージ以外は全てコトブキのフラットLEDx2灯で管理してます。
ですので結論から言うとブロメリアに対して合う合わないはあると思いますが
ちゃんと空気の流れを作ってやる事とブロメリアのタンクの水の貯まり過ぎに注意さえしていれば
とコトブキのLEDでも問題なく綺麗に管理出来ます。

今は円安ですので今が買い時ですね!!
羨ましいです、、

また何かありましたらいつでも!!
  1. URL |
  2. 2014/12/05(金) 00:03:50 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

早速のお返事ありがとうございます。
奥さまといつまでもアツアツなのは大変いいことですね。日本人の男性には珍しいみたいですけど。

さて、LEDですが、羨ましいのはこちらの方ですよ。日本の物は良質で安いので今がチャンスですね。アメリカで購入したLEDではブロメリアは上手く育ってくれません。よく増えてはくれるのですが、葉は緑化して長ーくなってしまいます。照度不足でしょうね。コトブキの二本立てで行こうと思っていますが、如何でしょうか?
  1. URL |
  2. 2014/12/05(金) 01:22:36 |
  3. 友子 #-
  4. [ 編集 ]

一つ聞き忘れたのですが、照明からブロメリアまでの距離はどれくらいでしょうか? また、LED二本はどれくらいの間隔で設置されていますか?
  1. URL |
  2. 2014/12/05(金) 01:34:19 |
  3. 友子 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

こんにちは~ 友子さん

> 早速のお返事ありがとうございます。
> 奥さまといつまでもアツアツなのは大変いいことですね。日本人の男性には珍しいみたいですけど。

アツアツでは無いんですけどね、、

> さて、LEDですが、羨ましいのはこちらの方ですよ。日本の物は良質で安いので今がチャンスですね。アメリカで購入したLEDではブロメリアは上手く育ってくれません。よく増えてはくれるのですが、葉は緑化して長ーくなってしまいます。照度不足でしょうね。コトブキの二本立てで行こうと思っていますが、如何でしょうか?

私は1つのケージにコトブキのフラットLEDを2本で飼育してますが
タンクに水が貯まりすぎて腐って駄目になるブロメリアはあっても照明で駄目になるブロメリアはありません。
色も問題無く揚がってると思います。

それと距離ですが後でブログにUPしますね!!
  1. URL |
  2. 2014/12/05(金) 10:58:25 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

No title

良いですね!
欲しいカエルです。
いつかは・・・
  1. URL |
  2. 2014/12/05(金) 12:36:13 |
  3. のり #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

こんにちは~ のりさん

> 良いですね!
> 欲しいカエルです。
> いつかは・・・

国内CBで増やしたいですね、、
頑張ります~~
  1. URL |
  2. 2014/12/05(金) 13:32:02 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

No title

はじめまして。ミステリオサス関連の記事を求めて以前から度々伺わせてもらっている者です。
すみません、過去記事に失礼致します。

ほれぼれする模様ですね。
ミステリオサスは湿度の管理に気を遣われているのではないかと存じます。海外の掲示板ではミスティングも餌も週に一回という話もあったのですが、こちらでの実際の飼育環境はどのように組み立てられているのでしょうか?
不躾なコメントで申し訳ないのですが、ご返事いただければ幸いです。今後も貴ブログの更新を楽しみにしております:)
  1. URL |
  2. 2015/01/31(土) 12:58:28 |
  3. meshi #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

はじめまして こんにちは~ meshiさん


> はじめまして。ミステリオサス関連の記事を求めて以前から度々伺わせてもらっている者です。
> すみません、過去記事に失礼致します。

いえいえ~

> ほれぼれする模様ですね。
> ミステリオサスは湿度の管理に気を遣われているのではないかと存じます。海外の掲示板ではミスティングも餌も週に一回という話もあったのですが、こちらでの実際の飼育環境はどのように組み立てられているのでしょうか?

ありがとうございます~

ミスティングですが他のヤドクと一緒に毎日してます。
ただ設置場所を色々と工夫して3段ある1番下のケージに置いて
昼間は暖かいのですが夜には20度を切ると思います
それとファンは一日中回して別に部屋の中に首の回るサキュレーターを使用して
ケージ内に適度に風が通るようにしてます。

今のところとても順調でオスは毎日鳴いてますが問題はメスのやる気次第なようです、、

> 不躾なコメントで申し訳ないのですが、ご返事いただければ幸いです。今後も貴ブログの更新を楽しみにしております:)

いえいえ こちらこそ今後とも、よろしくお願いします。
もし良かったらmeshiさんのブログを私のリンクに入れて良いでしょうか?
  1. URL |
  2. 2015/01/31(土) 13:37:34 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

No title

早速のご返信ありがとうございます!
大変参考になります。是非メスの方にもやる気を出してもらいたいものですね。

リンクの件、こちらも張らせて頂きますので、是非よろしくお願いします。



  1. URL |
  2. 2015/01/31(土) 16:42:01 |
  3. meshi #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

おはようございます~ meshiさん

> 早速のご返信ありがとうございます!
> 大変参考になります。是非メスの方にもやる気を出してもらいたいものですね。

ロベルタスもメスのやる気が無いんですよね、、

> リンクの件、こちらも張らせて頂きますので、是非よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。
  1. URL |
  2. 2015/02/01(日) 08:43:59 |
  3. 有田毒蛙 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/419-a25dddcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ