最近、話題沸騰中のアグラオネマですが送られてくるメールのほとんどはアグラオネマの事です、、
先日ヤフオクに出品したのが最後でしばらくの間は出せそうな株はありませんので、
どうかご理解よろしくお願いします。
欲しいと思えば思うほどなかなか手に入れる事が出来ませんので
最初に思いついた素人の浅はかな考えは""んじゃ作ってみるか!?""でした。
ハードルが高いと思ってましたが、何となく受粉出来、今のところ蕾も順調のようです。
雌親の蕾LA913-1ssの雄親は法皇緑です。

このドラフトⅣは蕾を3つ付けてるでかなり心配ですが、、
とりあえずこの為の取り木はしてますので、ちゃんと種を取れるよう見守りたいと思います。
雌親の蕾ドラフトⅣの雄親はLA913-1ssと法皇緑です。

ドラフトⅣの種子が取れそうなので次に開花しそうなblack multiも最後に受粉させようと思ってます。
上手くいくと良いのですが、、問題は花粉が取れるか?なんですが、、

もし上手く株立ち出来たら私が名前を決めて良いんですよね、、?
って今からどんな名前を付けようか?じっくりと考えてます。
- 2014/12/23(火) 10:24:53|
- アグラオネマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
またまたアグラオネマの話題で反応してしまいました。
いつもすみません。
(コメ返し等気になさらないでください。)
受粉は難しいんですね、うちにある数鉢は株数が少ないと言う事もありますが成長優先なので花芽はカットしております。
もう少し増えたら挑戦してみますので、その際は改めて教えてください。
よろしく御願いします。
やはりといいますか、派手派手の葉の物もお持ちなんですね~。
人に蛙、トカゲや葉っぱの柄にも好みが異なりますが、今回の3枚目(マルチ?)等は遠めから拝見しても個人的には良い柄だなぁ~って思います。
実は以前のブログにて拝見させていただいた「どんぶり市」会場は自宅より車で30分程度の距離にあります。
来年開催されたて有田毒蛙さんは出品されるようでしたら、是非コレクションを拝見させていただきに行こうと思います。
今後共、よろしく御願い致します。
- URL |
- 2014/12/24(水) 10:35:28 |
- とと #-
- [ 編集 ]
> こんにちは。
こんにちは~ ととさん
> またまたアグラオネマの話題で反応してしまいました。
> いつもすみません。
> (コメ返し等気になさらないでください。)
いえいえ~
先日は見落としてすいませんでした、、
> 受粉は難しいんですね、うちにある数鉢は株数が少ないと言う事もありますが成長優先なので花芽はカットしております。
> もう少し増えたら挑戦してみますので、その際は改めて教えてください。
> よろしく御願いします。
受粉は下手すると雌株を落としたりするらしいので
やはり取り木などをして予備の株を用意してた方が安心かもしれませんね、、
枯れたりしたらショックですしね、、
> やはりといいますか、派手派手の葉の物もお持ちなんですね~。
> 人に蛙、トカゲや葉っぱの柄にも好みが異なりますが、今回の3枚目(マルチ?)等は遠めから拝見しても個人的には良い柄だなぁ~って思います。
ブラックマルチはマルチカラーですが、あまりド派手というイメージはありませんね。
私はこの株は渋くて好きです!
> 実は以前のブログにて拝見させていただいた「どんぶり市」会場は自宅より車で30分程度の距離にあります。
> 来年開催されたて有田毒蛙さんは出品されるようでしたら、是非コレクションを拝見させていただきに行こうと思います。
> 今後共、よろしく御願い致します。
そうなんですね~
来年のとんぶり市が同じ会場だったら最高なんですが
たまたまアノ会場になったらしいですね、、
来年取り木出来てると持参できるのですが、、
がんばって増やします!!
いつも応援ありがとうございます~
- URL |
- 2014/12/24(水) 10:59:50 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]