ミストの水圧が足りなかったので並列で繋いでたチューブを直列に繋ぎ直してみました。
こんな感じになって見た目も綺麗になりました。
Piscoの製品って探せば何でもあるんですね、、

水圧が強くなってミストの勢いが良くなったせいか?
エスクードもうれしそうです? ほんと??

イチゴ系のヤドクガエルってずっと鳴いてるんですね、、
他にも欲しくなってきたな、、
- 2013/02/11(月) 12:00:11|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
ども!
カエル楽しそうですね!僕もエサの扱いができるならやってみたいですが、虫がアウトなのでNGです。
近々観に行きますので!
- URL |
- 2013/02/11(月) 12:41:52 |
- 府内えび #-
- [ 編集 ]
こんばんは 有田かえるさんw
毎回、欠かさず見てるつもりでしたが、どんどん
ゲージと、かえるちゃん種類が増えてってませんwww
本当!!色んなカラフルな、かえるちゃん達が居るんですね。
- URL |
- 2013/02/11(月) 20:04:44 |
- K #-
- [ 編集 ]
こんにちは~。
なかなか進展してますね。
うちのカエル達もミストは好きみたいです。
バラデロは加湿器の霧が立つと活発に動き回ります。
バラデロも一日中鳴いてますよ。はんたいにアズレウスは無言の行です。
- URL |
- 2013/02/11(月) 21:00:06 |
- トモコ #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ Kさん
そうなんですよね、、 ほんとヤバイですw
止まらなくなちゃって、、
今5種いますんで近所まで来る事があったら見に来て下さいね!
- URL |
- 2013/02/12(火) 11:23:26 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ トモコさん
>
> なかなか進展してますね。
はい、、そろそろペースを緩めようかと、、
> うちのカエル達もミストは好きみたいです。
> バラデロは加湿器の霧が立つと活発に動き回ります。
そうですね我が家のエスクードもミストが終わると必ずと言っていいほど鳴きますね!
ってほとんど鳴いてますが、、
> バラデロも一日中鳴いてますよ。はんたいにアズレウスは無言の行です。
ティンクは大人にならないと鳴かないんでしょうか?
まだイエローバックの泣き声しか聞いた事がありません、、、
- URL |
- 2013/02/12(火) 11:26:32 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
どもです~~ トモコさん
>
> 後ろ側の丸っこい銀色のものはファンでしょうか?
そうです! ファンです。
日本の正規代理店が倒産してしまって7000円くらいの商品だったのですが
2000円で大量に買う事ができました。
たまにはこんなラッキーな事もあるんですね、、、
- URL |
- 2013/02/12(火) 11:31:19 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~。
>>日本の正規代理店が倒産してしまって7000円くらいの商品だったのですが
2000円で大量に買う事ができました。
日本代理店というと、輸入品ですか?
レトロっぽい宇宙船みたいな面白いファンですね。
そろえて購入とは、なかなかの優れものなんでしょうね。
- URL |
- 2013/02/12(火) 21:24:04 |
- トモコ #-
- [ 編集 ]
こんばんは~ トモさん
でしょ!
1番小さいポンプですが水の勢いが良くなりました!!
- URL |
- 2013/02/12(火) 22:11:36 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんばんは~ トモコさん
>
> >>日本の正規代理店が倒産してしまって7000円くらいの商品だったのですが
> 2000円で大量に買う事ができました。
>
> 日本代理店というと、輸入品ですか?
> レトロっぽい宇宙船みたいな面白いファンですね。
> そろえて購入とは、なかなかの優れものなんでしょうね。
ビバリアって言うメーカーなのですが最近倒産してしまいました。
好きなメーカーの1つだったんですが、、
間違いなく輸入物だと思います。 そちらでは何てメーカーなんでしょうね、、
http://www.w-monster.com/Reptile_Supplies_content/fan/info_pic/reproventilationfan_info.htm
- URL |
- 2013/02/12(火) 22:14:44 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~。
このファン、少なくともアメリカ製ではないですね。
グッグてみましたが、アメリカのサイトには出てきませんでした。
こっちではコンピュータ用のファンをよく流用します。
キレイなデザインなのに、ザンネンですね。
- URL |
- 2013/02/13(水) 06:35:04 |
- トモコ #-
- [ 編集 ]
どもです~ トモコさん
>
> このファン、少なくともアメリカ製ではないですね。
> グッグてみましたが、アメリカのサイトには出てきませんでした。
> こっちではコンピュータ用のファンをよく流用します。
> キレイなデザインなのに、ザンネンですね。
そうでしたか、、
ファンだけ輸入して外観はこっちで作った可能性はありますね
このファンは強さを調整できるんでとっても良いです。
壊れた時の予備もかなりキープしてますw
- URL |
- 2013/02/13(水) 09:12:52 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
配管真っ直ぐ続いていますね。
いやぁ素敵の一言です(^^)
自分ちもこんなんにしたいですね。
蘭を数個購入して1週間ほどで枯れてしまいましたが、
この先どうなるか様子を見てみます。
店で1時間ほど店員と話して、気にった蘭なので、
うまく育ってくれるといいのですが
- URL |
- 2013/02/14(木) 22:38:39 |
- Si- #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ Sisann
> 配管真っ直ぐ続いていますね。
> いやぁ素敵の一言です(^^)
配管は海水の方でそうとう訓練しましたんでだいぶ見た目も
キレイにできるようになりました。
> 自分ちもこんなんにしたいですね。
> 蘭を数個購入して1週間ほどで枯れてしまいましたが、
> この先どうなるか様子を見てみます。
けっこう蘭は揃えましたが、今のところ毎日の霧吹きでなんとか
枯れてはいないようです。
3月3日から出張なんですが、、それまでにはケージを完成させときたいですね、、
> 店で1時間ほど店員と話して、気にった蘭なので、
> うまく育ってくれるといいのですが
お互いがんばりましょう!!
- URL |
- 2013/02/16(土) 12:15:51 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]