初めての
ボーダーブレイクに行って来ました。
今回LAのアグラオネマはは抽選という事だったので
前日からは行かず早朝4時起きて新幹線で会場に行きました。
初日は抽選に外れ意気消沈してましたが
1度行って見たかった
アクアテイラーズにまさかのアグラオネマを見つけさっそく購入!!
もし次の日にノーオネマだったらと心配で眠れそうになかったのですが、お陰様で熟睡することが出来ました。
しかし関西では、こんなオネマが眠ってるのか、、、?

アクアテイラーズのヤドクの種類の多さと凝りかたは半端なかったですね~
しかも古賀さんのお知り合いのショップと言う事もあり、ほんとに隅々まで綺麗でした。
このシルバーストー二ーはまだ売れてないようで(苦笑
私と古賀さんとATさんで誰が1番に繁殖出来るか?競争になりそうですw
もし参加したい方がいらしたら是非ショップにて購入されて下さいね~!!

レイアウトも素敵でしたが私はこんな感じに並べて置いてる感が好きなんですよね、、
これはそのうちヒルヤモリのケージをやり直す時でも真似してみたいですね~




ケージのままお持ち帰りできるなんて最高ですね!!
もし購入される時は一言、、 有田毒蛙のブログを見てきました!とお願いします!!
もちろんお店からは何もありませんが私の株が上がりますw
あw BBの画像忘れたw 続く!?
Special Thanks アクアテイラーズ
- 2015/06/29(月) 08:52:49|
- アグラオネマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
シルバーストーニ有田さんの個体をみてずっと気になってます。まずは価格があえば購入したいですね。おっとその前にミステリオサスですかね。美味しい日本酒楽しみにしていてください。
- URL |
- 2015/06/29(月) 22:00:38 |
- ひろと #-
- [ 編集 ]
こんばんわー!
アクアテイラーズさんいいですよね!いったらずっとカエル眺めてますwww
兵庫県からだと実物見れるとこ少ないので貴重なお店です。ヤドクの調子もいいですし(^^)
レウコ初上陸にはなりませんでしたね、、、。やっぱりSLSでした。
デンドロビット購入しますw
- URL |
- 2015/06/29(月) 22:32:06 |
- 川渕 #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ ひろとさん
> シルバーストーニ有田さんの個体をみてずっと気になってます。
>まずは価格があえば購入したいですね。
シルバーストーニーはミステリオサスの倍以上ですね~
ひろとさんも競争組に入りますか!?
>おっとその前にミステリオサスですかね。
ミステリオサスはサイズによるところが、かなり大きいと思いますので
大きいのいたら買うって方向で良いと思います。
>美味しい日本酒楽しみにしていてください。
焼酎は飲めませんが特にイモ、、
日本酒は大好きです~!
- URL |
- 2015/06/30(火) 09:18:43 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~ 川渕さん
> アクアテイラーズさんいいですよね!いったらずっとカエル眺めてますwww
一度遊びに行きたかった夢が叶いました。
想像してたとおりのお店でした!
> 兵庫県からだと実物見れるとこ少ないので貴重なお店です。ヤドクの調子もいいですし(^^)
どのヤドクも調子良さそうでしたね~
産卵までしてましたし、、
あるヤドクを買いたかったのですが次の日もあったし
ペアを選ぶのが困難で、、また次のチャンスに、、
> レウコ初上陸にはなりませんでしたね、、、。やっぱりSLSでした。
レウコがSLSになるってあまり聞かないですね、、
親かオタマの時の栄養不足でしょうか?
> デンドロビット購入しますw
え、、もし添加剤やってなかったとしたら
そりゃ出ても仕方ない気がします、、
心がけの問題な気がします、、
- URL |
- 2015/06/30(火) 09:23:47 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちわ!
親の問題ではないと思います。アミビットは毎回たっぷり振りかけてますよ。
オタマの餌なんですかね?テトラミンとプレコの餌やってるんですが、やはり専用の餌買うべきですよね、、、。
オタマはまだまだいるので、気長に頑張ります!
- URL |
- 2015/06/30(火) 11:42:11 |
- 川渕 #-
- [ 編集 ]
> こんにちわ!
>
> 親の問題ではないと思います。アミビットは毎回たっぷり振りかけてますよ。
そうなんですか~
ウチは2度ウアカリとイチゴにSLSが出たことがありますが
親の餌か? オタマの餌か?は解りませんよね~
> オタマの餌なんですかね?テトラミンとプレコの餌やってるんですが、やはり専用の餌買うべきですよね、、、。
ウチでは専用の餌はたまにしか使ってませんが
色々試してみると良いと思います。
> オタマはまだまだいるので、気長に頑張ります!
- URL |
- 2015/06/30(火) 12:13:24 |
- 有田毒蛙 #/pdu0RA.
- [ 編集 ]