fc2ブログ

有田毒蛙

90ケージ 続編 01

90cmのケージですがちょっとずつ進めてます。
1番悩んだウレタンボードの高さですがペペさん
”バックパネルの段差”のコメントを参考にさせてもらって
5cm程度残してシリコンで接着しました。

今回参考にした松園さんのビバリウムの本―カエルのいるテラリウム
このドイツのショップのHPも勉強になりました。
IMG_0650.jpg
最初は水を巡回させようと思ってたのですが排水に色々と問題があってやめました。
ミストの排水をそのまま床下の排水に捨てる事ができるので、まー問題無いかな?と、、
  1. 2013/02/26(火) 10:23:39|
  2. ビバリウム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<90ケージ 続編 02 | ホーム | ケージ届きました。>>

コメント

有田じゃくしさんこんにちは。
これがガンダムの足ですねw
お見事な作品です!
しかし有田さんホントに好きね・・・w
  1. URL |
  2. 2013/02/26(火) 16:50:32 |
  3. エーエイト #-
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ エーエイトさん
> これがガンダムの足ですねw
> お見事な作品です!
見事化どうかは今から蘭をどのように配置するか
腕しだい、、

> しかし有田さんホントに好きね・・・w
えへw
  1. URL |
  2. 2013/02/27(水) 09:35:25 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/56-94338345
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ