最近ほんと
渡辺さんとこと被りまくりですw
けっして渡辺さんのブログを見てマネしてるわけではありません、、
でも私の方が更新が遅いのでそう言われてもしかたないですねw
次男、次女ガエル!?

オタマの時は上陸する時もオタマくらいのサイズだろうと勝手に思ってたのですが
イチゴの親くらいの大きさに縮まった感じです、、
餌はキイロショウジョウバエも大丈夫だと思いますが、とりあえずシロトビムシですかね、、
兄、姉ガエル!?

まだシロトビムシを食ってるとこは見てません。
早く安心させて欲しいものです、、
- 2013/03/18(月) 12:18:22|
- ヤドクガエル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
<<
上陸後 |
ホーム |
イエコ飼育はじめました。>>
上陸おめでとうございます!
素晴らしいですね!
うちの子達も元気に上陸してもらいたいものです。
まぁ、これから頑張ってもらいますよ!
健やかな成長を願っています!
- URL |
- 2013/03/18(月) 15:10:36 |
- 渡辺 #vQU5PwVA
- [ 編集 ]
上陸、おめでとうございま~す!
テリビリスCBのアズレウス(ややこしいですね)ベビーを見ている感じだと、
こいつら、めっちゃ成長早いです。
これからも、楽しみですね!
- URL |
- 2013/03/18(月) 17:56:43 |
- ぺぺ #SFo5/nok
- [ 編集 ]
祝 上陸おめでとうございます。有田えびさんの上陸コメント聞けて安心しました。こちらは某ヤドク屋さんから今度の日曜日に青いヤドクが送られてきます。まずは適正な飼育と餌の確保ですね。夏ごろまでにはブリードの種類を絞って産卵できたらいいなと思っています。東レプまでがんばって働いてカエルを迎えに行きたいですね
- URL |
- 2013/03/18(月) 21:11:22 |
- ひろと #-
- [ 編集 ]
こんばんわ〜
おめでとうございます(≧∇≦)上陸ですね!!
感動のシーンなんでしょうね!羨ましいです〜
僕も早く飼育してみたいです〜
実は今日テリビリスさんにお電話させて頂いて予約させて頂きましたo(^_^)o
これから頑張ってビバリウムにチャレンジしてみたいです!
- URL |
- 2013/03/18(月) 22:05:32 |
- shrimp808 #-
- [ 編集 ]
こんにちは~。
Congratulations!
ようやく上陸しましたね~。
SLSの気配まったくなし。
元気そうで、しっかりした顔つきをしてますね。
でも、ちっちゃくてすごくかわいいです。
大きくなるまで時間かかったわりには、尻尾がなくなるのが早かったですね。
有田さんのことだから、バンバン餌をあげて、すぐ大きく育っちゃいそう。
我が家のアズレウスたちは相変わらずです。
バラデロと違って、鳴いてるのかどうかも判らないので、
メスかオスかいまだにはっきりしないまま同居してます。
よく太って、ふてぶてしく見えます。
たぶん、両方ともメス、、、
だもんで、いまだに卵を採って育てることができずにいます。
次の卵はまだみつからないですか?
有田さんちの次のおめでたは、もしかしてEscudoになるかも、、、
どっちにしても楽しみですね。
でも、また次のビバリウムをいれて、なんか構想中、、、浮気してる気配。
さて、何でしょう。
気になっちゃいます。
- URL |
- 2013/03/19(火) 02:26:52 |
- トモコ #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ 渡辺さん
> 上陸おめでとうございます!
> 素晴らしいですね!
ありがとうございます!!
> うちの子達も元気に上陸してもらいたいものです。
> まぁ、これから頑張ってもらいますよ!
> 健やかな成長を願っています!
まだ餌を食べてるのかわからないので心配ですが
愛情いっぱいで育てていきます!!
- URL |
- 2013/03/19(火) 07:48:32 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ ぺぺさん
> 上陸、おめでとうございま~す!
ありがとうございます!
> テリビリスCBのアズレウス(ややこしいですね)ベビーを見ている感じだと、
> こいつら、めっちゃ成長早いです。
> これからも、楽しみですね!
私のアズレウスもすくすく成長してます!
最近こっちの方が楽しみですw
- URL |
- 2013/03/19(火) 07:50:17 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ ひろとさん
> 祝 上陸おめでとうございます。
ありがとうございます!!
有田えびさんの上陸コメント聞けて安心しました。
こちらは某ヤドク屋さんから今度の日曜日に青いヤドクが送られてきます。
これはまた楽しみですね!
ブログの開設楽しみに待ってますw
まずは適正な飼育と餌の確保ですね。
夏ごろまでにはブリードの種類を絞って産卵できたらいいなと思っています。
東レプまでがんばって働いてカエルを迎えに行きたいですね
って事は2種類は確実ですね!
子育てはほんとに楽しいですよ~
吉報待ってます!!
- URL |
- 2013/03/19(火) 07:56:12 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ shrimp808さん
>
> おめでとうございます(≧∇≦)上陸ですね!!
ありがとうございます!!
> 感動のシーンなんでしょうね!羨ましいです〜
>
> 僕も早く飼育してみたいです〜
>
> 実は今日テリビリスさんにお電話させて頂いて予約させて頂きましたo(^_^)o
何を予約したのかほんと楽しみですね、、
4月上旬にワイルドスカイさんにもヤドクが入荷するらしいですよ?
> これから頑張ってビバリウムにチャレンジしてみたいです!
shrimp808さんはそちらの世界でそうとう有名なブリーダーなんですね!
是非こちらでもヤドクガエルをバンバン繁殖させてください!
それと何を予約したか気になりますねw
報告まってます!!
- URL |
- 2013/03/19(火) 08:01:11 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ トモコさん
>
> Congratulations!
> ようやく上陸しましたね~。
ほんと長かったですね、、
3ヶ月オーバーですw
> SLSの気配まったくなし。
> 元気そうで、しっかりした顔つきをしてますね。
> でも、ちっちゃくてすごくかわいいです。
はい 今回はほんとにラッキーでした。
その為にも餌には拘って生きたいですね!!
> 大きくなるまで時間かかったわりには、尻尾がなくなるのが早かったですね。
> 有田さんのことだから、バンバン餌をあげて、すぐ大きく育っちゃいそう。
上陸用のケージにシロトビムシが増えすぎて子ガエルに引っ付いて
ストレスになってないか心配なとこはありますが餌には困らないはずですw
> 我が家のアズレウスたちは相変わらずです。
> バラデロと違って、鳴いてるのかどうかも判らないので、
> メスかオスかいまだにはっきりしないまま同居してます。
> よく太って、ふてぶてしく見えます。
> たぶん、両方ともメス、、、
たしかにティンクの鳴き声はわかりませんよね、、
私はたまたま近くに居て2~3回聞いた程度です、、
我が家でもそうですが人間と同じでヤドク界でもメス(女性)の方が
確かにふてぶてしく思えますねw
我が家のオスも完全に尻にひかれてます、、、
> だもんで、いまだに卵を採って育てることができずにいます。
ここは思い切ってJosh's Frogにオスを2匹!!
> 次の卵はまだみつからないですか?
よく井戸端会議をやってるのはみますが
なかなか卵は産まないですね、、楽しみにしてるんですが、、
> 有田さんちの次のおめでたは、もしかしてEscudoになるかも、、、
> どっちにしても楽しみですね。
沿うかもしれないですね!
フィルムケースが1つ下に落ちて水が溜まるようになってるのですが
そこにエスクードが行き来してるのをいつも見てます!
早くエスクードの子ガエルが見てみたいですね、、、
> でも、また次のビバリウムをいれて、なんか構想中、、、浮気してる気配。
> さて、何でしょう。
> 気になっちゃいます。
餌の事を考えてたらやっぱりコオロギもって事になったんですが
大きくなりすぎたコオロギを処理する為に考えた結果、、
ちゃんと飼えるか確認でき次第ちゃんと報告します!!
- URL |
- 2013/03/19(火) 08:16:30 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- |
- 2013/03/19(火) 10:38:54 |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは~。
>餌の事を考えてたらやっぱりコオロギもって事になったんですが
大きくなりすぎたコオロギを処理する為に考えた結果、、
ちゃんと飼えるか確認でき次第ちゃんと報告します!!
あ、なるほど。わかりました。
そうやってイエコの小さいのを繁殖するのですね。
コオロギは偶然に繁殖したことはありますが、
故意に小さいのを繁殖する方法は知りませんでした。
わたしなら、巨大なカエルよりはたぶんカメレオンみたいなものを飼っちゃいますね。
まえからジャクソンカメレオンが飼ってみたいなと思ってたんですよね。
でも、いまのところこれ以上口の付いたものは増やしたくないので、じっと我慢です。
- URL |
- 2013/03/19(火) 12:06:45 |
- トモコ #-
- [ 編集 ]
おはようございます~ トモコさん
長男が帰省してアソコ連れて行けやらなんやらで返コメ遅れました!
>
> >餌の事を考えてたらやっぱりコオロギもって事になったんですが
> 大きくなりすぎたコオロギを処理する為に考えた結果、、
> ちゃんと飼えるか確認でき次第ちゃんと報告します!!
>
> あ、なるほど。わかりました。
>
> そうやってイエコの小さいのを繁殖するのですね。
> コオロギは偶然に繁殖したことはありますが、
> 故意に小さいのを繁殖する方法は知りませんでした。
そうなんですよ!
餌としてイエコをキープしつつ初令のイエコもゲットできるって事です!
でも買ったのは良いんですが、ちょっとサイズが小さすぎましたw
次はもっと大き目を買います、、、
> わたしなら、巨大なカエルよりはたぶんカメレオンみたいなものを飼っちゃいますね。
> まえからジャクソンカメレオンが飼ってみたいなと思ってたんですよね。
> でも、いまのところこれ以上口の付いたものは増やしたくないので、じっと我慢です。
確かにカメレオンはありですね、、
でも私はカメレオンよりモモンガの方が良いかも、、、
タイには普通にペットショップで何千円で売られてましたけどねw
こっちだと20万は軽いです、、
- URL |
- 2013/03/20(水) 09:23:08 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
おはようございます~ トモコさん
> 日本で売ってるモモンガはこっちでいうSugar Gliderでしょうか。
そうです! この子ですね!
タイにも画像と同じホワイトも売ってました、、
欲しかったのでポケットに入れて持って帰ろうかと本気で悩みましたが、、
エーエイトさんもいましたしね、、
>
http://www.google.com/search?q=sugar+glider+price&hl=en&qscrl=1&rlz=1T4DKUS_enUS285US285&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=GwNJUf3jA4im8ATzy4CoBQ&ved=0CIABELAE&biw=1133&bih=543>
> Sugar glider はグレーのスタンダードタイプだと、200ドルくらいから売っています。
> 可愛いけど、夜行性だから昼間はずっと寝てるんですよね。
200ドルっちゃ安いですね、
日本だけですよね、、 ほんと何でも高い
ムシを食べるみたいなので社宅に放置して飼えないものかと、、
部屋中エサだらけですしねw
- URL |
- 2013/03/20(水) 10:18:08 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
こんにちは~。
>ムシを食べるみたいなので社宅に放置して飼えないものかと、、
部屋中エサだらけですしねw
Sugar gliderはコオロギで育てる人もいるみたいですね。
でも、ひよこやハツカネズミも食べるそうです。
我が家のバラデロは海水水槽のそばに住んでるので、
脱走したハエが水槽に浮かんでます。
うちの海水魚はハエは食べてくれません。
好き嫌いの多い連中です。
淡水魚は喜んで食べてくれるのにね。
- URL |
- 2013/03/20(水) 21:02:13 |
- トモコ #-
- [ 編集 ]
こんにちは~ トモコさん
>
> >ムシを食べるみたいなので社宅に放置して飼えないものかと、、
> 部屋中エサだらけですしねw
>
> Sugar gliderはコオロギで育てる人もいるみたいですね。
> でも、ひよこやハツカネズミも食べるそうです。
えーw 肉食だったんですねw
トモコさんが飼ってもし楽だったら私も買っちゃおうかな、、、
こっちじゃお高いですしね、、
> 我が家のバラデロは海水水槽のそばに住んでるので、
> 脱走したハエが水槽に浮かんでます。
> うちの海水魚はハエは食べてくれません。
> 好き嫌いの多い連中です。
> 淡水魚は喜んで食べてくれるのにね。
確かに横の水槽を淡水でかつハエを食べてくれるベタなんかにすればw
一石二鳥とまではいかないか、、
- URL |
- 2013/03/21(木) 10:26:15 |
- 有田えび #/pdu0RA.
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/66-eb4bd38f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)