fc2ブログ

有田毒蛙

新商品が届きました。

SpringTailsさんから販売用のハエの培地に続いて
ヤドクの産卵用の黒いフィルムケースが届きました。
私がJosh'sFrogsで買った黒いフィルムケースと使用感を比べて欲しいとの事でした。
買おうと思ってもJosh'sFrogsではずっと欠品中ですが、、、

パッと見たかんじですがフィルムケースの見た目は同じですが
ケージに固定する為の吸盤は大きくて高級感があります。
もしかするとシリコン製でしょうか?
左がSpringTailsさんのフィルムケースです。
IMG_1043.jpg
今使ってるフィルムケースはちょこちょこ落ちて
カエルが居なければまた固定できるのですが、ちょっと目を離すとヤドクの隠れ家になってたりします。
たぶんここで子育てをしてるとは思うのですが、これはこれでありかな?と思ってます。
IMG_1054.jpg
1番困るのはヤドクガエルがフィルムケースに産卵して、それが落ちて卵がこぼれる事だと思います。
その点SpringTailsさんのフィルムケースの吸盤ならそう簡単に落ちないと思いますので
少しは安心できるのではないでしょうか?

SpringTailsさんんはヤドク業界の為にも今後とも便利な物を模索していくそうなので
こんなのがあると便利だよ?って物があったら是非ご紹介してあげて下さい。

最後に、、、
私はけっしてマージンなどもらってませんので安心してご購入下さい!
  1. 2013/03/29(金) 12:27:11|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<この子は駄目な気がします。 | ホーム | サンプル>>

コメント

こちらのフィルムケースは販売しているのですか?
買う予定は今のところ未定ですが買えるところがあると安心できますね!
  1. URL |
  2. 2013/03/29(金) 14:17:34 |
  3. 渡辺 #vQU5PwVA
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ 渡辺さん
> こちらのフィルムケースは販売しているのですか?
もうすぐSpringTailsで販売予定だと思いますよ!
> 買う予定は今のところ未定ですが買えるところがあると安心できますね!
たしかに安心ですね!!
  1. URL |
  2. 2013/03/29(金) 16:02:38 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

私は、フィルムケースに近いものを色は関係なく使っています。それにドリル(危ないので自己責任で)穴をあけ100均で買ったシリコンカップ(SpringTailsと似た感じです)をはめて使っています。 劣化するようで半年から1年に一回位換えています。
  1. URL |
  2. 2013/03/29(金) 16:43:01 |
  3. taka #qUZTKng6
  4. [ 編集 ]

Re

こんばんは~ Takaさん
> 私は、フィルムケースに近いものを色は関係なく使っています。
> それにドリル(危ないので自己責任で)穴をあけ100均で買ったシリコンカップ
(SpringTailsと似た感じです)をはめて使っています。 
そうなんですね、、
色はあまり関係ないのですか、、、勉強不足でした。
一生懸命黒を集めてましたw
> 劣化するようで半年から1年に一回位換えています。
確かに交換できるのと安心ですよね、、
私は海外で買っちゃったので吸着のゴムをどこで調べようか
ちょっと悩んでました。
ところでWさんにTakaさんが原種洋蘭のスペシャリストとお聞きした。
現在私の洋蘭用のケージは朝9時から5時間おきに1分ずつミストをしてます。
ノズルは全部で5個です。
色んな原産の原種洋蘭なのですがミストはどのくらいが理想でしょうか?
この前教えて頂いたファンは照明の電源がついたらファンも回るようにしてます。
どうかお暇な時にでも教えて下さい。
よろしくお願いします。
  1. URL |
  2. 2013/03/29(金) 17:59:43 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

おはようございます^ ^
ここは何でも揃うんですね〜(驚
こないだ僕は黒のフィルムケースに穴開けて作りましたよ^^;
あっ新しくブログ始めたので暇な時にでも遊びに来て下さいm(_ _)m
  1. URL |
  2. 2013/03/30(土) 07:25:55 |
  3. Shrimp808 #-
  4. [ 編集 ]

Re

こんにちは~ Shrimp808
>
> ここは何でも揃うんですね〜(驚
色々がんばってるみたいで私も応援してます。
何かありましたら利用してあげて下さい。
>
> こないだ僕は黒のフィルムケースに穴開けて作りましたよ^^;
フィルムケースが手にはいるなら問題は無いんじゃないでしょうか?
かなりレアになってきてますしね、、
> あっ新しくブログ始めたので暇な時にでも遊びに来て下さいm(_ _)m
さっそくリンクさせて頂きます!
今後とも、よろしくお願いします!!
  1. URL |
  2. 2013/03/30(土) 13:26:32 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2013/04/10(水) 16:06:19 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~ Takaさん
色々とご親切にありがとうございました!!
がんばります!!
  1. URL |
  2. 2013/04/11(木) 09:32:56 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/72-b09c78dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ