fc2ブログ

有田毒蛙

いつも感謝の心を忘れずに、、、

トモさん、通りすがりさんありがとうございました。

ピンヘッドが届いたのでさっそく隔離をしました。
プラケだし安いの1匹ずつ隔離しましたが、やり過ぎてたら教えて下さいねw
IMG_9673.jpg
行方不明の2匹も探しましたが、、、
生き残ったレッドローチが食べてしまったのでしょうか、
IMG_9671.jpg
レッドローチとデュビアは大きくなりすぎて最近ハエを追いかけてます、、、
これはどうしたら、、、
  1. 2012/11/03(土) 13:06:49|
  2. ヤドクガエル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<脱帽 | ホーム | ミスティングシステム>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2012/11/03(土) 18:18:16 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

Re

おはようございます~
左の子は餌を追いかけて食べてますが
右側の子が穴の中に入って食べません。
しかしどちらかというと右側の子の方が太ってます。
現在シロアリも探してるのですがサイズが厳しいですね、、
どこか知ってるところがありましたら是非教えて下さい。
火曜日に新しいケージが届きますので、なるべくたくさん植物を
植えてそちらのオイヤポッキを入れようと思ってます。
なんとかがんばってこの子らは残していければ、、、
色々とありがとうございました!!
  1. URL |
  2. 2012/11/04(日) 09:15:18 |
  3. 有田えび #-
  4. [ 編集 ]

こんにちわ!
隔離したんですね!!写真の子はふっくらしていて大丈夫そうですね!
ピンヘッドはとても水に弱い気がするので、びちゃびちゃのケースには入れない方が良いと思います。
溺れたり、水に貼り付いてしまったりで動けなくなって死んじゃいます。
写真をみる限りでは、大丈夫そうなので余計なお世話だったかも~
  1. URL |
  2. 2012/11/04(日) 14:37:54 |
  3. トモ #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは~ トモさん
2匹殺してしまってますし念のために隔離しました。
しかし跡形も無くなる事なんてあるのでしょうか、、
ほんと、かわいそうな事をしてしまいました。
餌不足なんてありえないですよね、、
45cmキューブの水槽に少しだけ水をはって湿度を保ってます。
一応プラけの中はビチャビチャにはしないで霧吹きだけにしてます。
火曜日にはケージが届きますが念には念を、、
  1. URL |
  2. 2012/11/04(日) 16:38:39 |
  3. 有田海水 #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. |
  2. 2012/11/04(日) 22:13:10 |
  3. #
  4. [ 編集 ]

Re

いつもありがとうございます~
シロアリの件色々と参考になりました!
5mmはちょっと大きいのでトビムシあたりを使ってみようかと思ってます。
また、よろしくお願いします!
  1. URL |
  2. 2012/11/05(月) 11:53:02 |
  3. 有田えび #/pdu0RA.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aritadokugaeru.blog.fc2.com/tb.php/9-0cf1648b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

有田毒蛙

Author:有田毒蛙

カウンター

Twitter

最新記事

最新コメント

ヤドク友リンク

リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

未分類 (2)
ヤドクガエル (266)
ビバリウム (146)
植物 (24)
Tools (45)
ヤモリ (8)
ヒルヤモリ (14)
家族 (7)
限定公開 (1)
イベント (20)
アマガエル (22)
アグラオネマ (25)
トカゲ (4)
アグラオネマ リスト (1)
ツギオミカドヤモリ (1)
カメレオン (5)

月別アーカイブ